見出し画像

死の夏を超えた8月32日

夏が嫌いだ。
暑いから、眩しいから、忙しいから。
本当にそれだけ。それだけあれば嫌いな理由になって良いと思っている。

ヘッドフォンが相棒の私にはどう考えても暑い。
聴いてる音楽で体温なんて変わらないのに誰かの作った『涼しくなるプレイリスト🎐』などをみて少し笑ったりした。

みんなの作る夏のプレイリストを見ては、キラキラしていて眩しくて
これを聴ける人は心が健康なんだろうな。
なんて思う。

「しの夏を超えたい」と口ずさむ私。
ゆれるのSHINONATSUという曲だ。
毎日この曲を聴いていた。
好きだから。好きな理由はこれだけで良いと思う。

好きな事と嫌いな事の起こる比率はいつだって同じにならないな。
仕事の連勤・ライブハウスでの悲しい出来事・怪我・日々かかる上司からの圧力・身内の不幸
8月は嫌いな事の大勝利だった。
暑くなければもう少し楽だったのに なんて思ったりもした。

なにがあろうと暑い太陽が毎朝登ってくるせいで生活をしなくてはいけなかった。

そんな8月のある日、ヘッドフォンの中で流す音楽を選ぶ時、自然とandymoriのandymoriを押した。
「健康すぎるな、私(笑)」と笑ってしまった。
夏にandymoriを聴いたり、冬にカネコアヤノを聴く選択をした日を健康な日と呼んでいる。
最初の方に書いた季節のプレイリストと同じだ。
季節に合うような音楽を選んで浸ってる時間は絶対に健康だよ。

ヘッドフォンの中で彼が言うんだ。
“太陽が破裂するまで歌ってあげるよ”
今年も破裂しなかったな。

いつ聴いても素晴らしい音楽を季節の音楽にしてその時期だけみんなでいっぱい聴くんだ。

やっぱり夏が嫌いだし、季節が嫌いだ。
どこまでも理解され難い我儘な私が今日もヘッドフォンをしてスマホを空に向けた事実が確かにある。

これくらいが丁度いいのか。
全部が楽しすぎる方がおかしいし、楽しすぎる事に憧れたことはない。
今年の夏の最後もこんなnoteを綴るような期間だったこと、お願いだからいつかネタにして笑えるようになってね。

死んじまった身体と生きてる心が
めちゃくちゃになって8月に投げる

8月の駅/神聖かまってちゃん

そんな今日は、8月32日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?