見出し画像

白いスニーカーを毎日磨く。⑰

おはようございます。

毎日note17日目。

現在自宅待機中のメンダコです。

今日は日曜日も8時半。この後また朝のウォーキングに行きます。

突然ですが、皆さんは靴を毎日磨いていますか?

僕は白いスニーカーを履くときは、毎日ブラシで磨いてます。


僕は日常で履く靴は2足しかない。

1つは真っ黒のコンバース、

もう一つは白いアディダスのスニーカー。

白というよりは、グレーといった方がいいかもしれません。

昔は、白のスニーカーは嫌いだったのです。

なぜなら、汚れが目立つから。

30分ほど出掛けただけで、なぜこんなに汚れんねん!!と。

なに?この黒い線は?この茶色のシミは?う〇こ当たった?

これは本当にストレスで、それが毎日履くごとに汚れます。

だから、中学、高校とあまり白いスニーカーは履きませんでした。

そして、靴自体にもあまり意識向けることが少なくなった。

靴は基本履き潰すものと考えて、ろくに手入れも怠っていました。

今考えると、本当にナンセンス。バカヤローと自分を殴りたいですね。

日常生活で、靴が汚い人を良く見かけませんか。

電車でどんなに魅力的な人を見かけても、靴が汚いとそれだけで好感度は下がります。

その事実を恥ずかしながら大学生時に気づき、そこから白いスニーカー(汚れが目立つ靴)を履くときは毎日磨くようにしています。

結構めんどくさいと思っている方もいるでしょうが、この習慣は結構良いと気づきました。

マインドリセットというのでしょうか、磨いて綺麗になる靴を見ていると、こっちも嬉しくなってくるんですよ。

そして、毎日磨くことで、毎日綺麗な靴を履くことが出来ます!

さらに、綺麗にすることでこの安いスニーカーも大切にしようという気持ちが芽生えてくるですよ!!

一石三鳥ですよ!これ。

まぁ、本当に毎日磨くと大変だとは思うので、

黒くて汚れが目立たず、毎日磨く必要のない(毎日磨くに越したことはない!)黒のコンバースを日替えで履いています。

みなさんも、ぜひ毎日使用するものは、毎日手入れしてみてください。

メガネとか。


23日㈯の目標設定
①朝ウォーキング2.5㎞歩く。→出来た!

駅近くまでウォーキングしました。

少し速足のウォーキングに切り替えます。


②朝ストレッチする。→出来なかった。

すみません。やりませんでした。

今日はやります。


③資格勉強を始める。→出来なかった。

ごめんなさい。やりませんでした。

今日はやります。とりあえず30分。

④研究課題のプレゼンを少し考える。→出来た!

一応やったのですが、あまり目覚ましい活動はやらなかったかも。

とりあえず、今日も30分ほど時間を割きたい。


⑤6月に向けてのやるべきリストを製作する。→出来た!

スマホのメモ書きですが、やりました。

今日は散髪に行こうかな。


⑥書店へ行ってほしい本を購入。→出来なかった。

昨日行こうと考えていたのですが、

現在、このコロナ自粛中で、土日開いていないんですね。

着替えて、確認したら閉まっていました。

明日から通常営業にするそうです。


24日㈰の目標設定。

①朝ウォーキング2km

②朝ストレッチ

③資格勉強

④課題プレゼン

⑤美容院に行く。

⑥溜まっている本を一冊読む。

この六つを今日は目標に設定しました。

皆さんも素敵な一日をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?