見出し画像

超平凡な元SEが語る別業界への転職のすすめ

何者?

はじめまして。
技術力もそんなに無い超平凡な元SEの古谷(@akrfuruya)と言います。現在は広告会社でデジタルマーケティングの仕事をしてます。元飲料メーカーでSE8年、広告会社は4年間(現在進行形)、といった経歴です。SEって思ったよりポテンシャル高いから別業界とか異業種行っても全然戦えるよ、という事を伝えるためにnote始めました。

大したスキルを持ってない私でも脱SEできた

自分はSE時代、技術力もコミュニケーションスキルもそんなにありませんでした。そんなTHE!平均的能力で目立たない自分でも、別業界である広告業界で活躍する事ができ、SE時代よりも年収を上げる事ができています
SE時代に学んできた事は、意外とどの業界でも役に立つんだぞ!ってことを伝えたい。特にSEで疲弊している方たち。気持ち、めっちゃわかります。自分は8年間我慢して仕事してきました。同じような悩みを持つ方、悩みすぎて体調崩さないようにしてほしいです。道はマジでたくさんあるから。

ちなみにごりごりプログラムも書けて、プロジェクトマネジメントも出来て、
出世街道まっしぐら!といったイケてるSEの方や、トラブルが人を育てる!激務上等!な肉食獣的マッチョSEの方は、読んでても全く参考にならないと思いますし、読んでてもイライラするだけだと思うので、このままお帰り頂いた方が良いかと思います。
※ほんとはそんな無双できるハイスペSEになりたかった。。。w

なぜSEを辞めたのか

画像1

きっかけは病みかけたからです。
メーカーのSEになると、社内の業務システムを構築したり保守管理する事が主な仕事になります。基本的には自分でプログラムを組む機会はありません。やるのは上流工程部分です。要件定義を実施し、詳細な設計からは外部Sierにまかせます。よく言えばプロマネに徹するって事ですね。

業務システムとは…
需給調整、生産、受発注、物流、営業活動など、物づくりをするために必要な業務フローを円滑に回したり、付加価値を付けるためのシステムの事です。

業務システムは人間の臓器のように役割が分かれています。そして、体内に血が巡るようにデータが連携されていきます。臓器ごとに担当SEが配置され、機能不全に陥らないために常に監視する必要があります。

私の担当していたシステムはよく動かなくなったりしていた(アベンドって言ってました)ので夜中に電話がかかってきて、障害対応する事が頻繁にありました。ちなみに電話に出れないとプロ意識が足りないと言われて、怒られますw

すると、

 毎週のようにトラブルが続く
 →睡眠不足になる
 →ミスが未然に発見しづらくなる
 →トラブルになる
 →トラブル対応で本業務が進まず忙しくなる
 →常態的に激務になる
 →正常な思考があまり出来なくなる

という悪いサイクルに陥ってしまいました。何のために自分は仕事しているんだろう・・誰にも感謝されずに・・とネガティブな事ばかり考えるようになってしまいました。

特に自分を追い込んでた思考は、

自分と同じような環境にいながらも平然と仕事をやってのける人がいるのに、なんて自分はダメな人間なんだろう・・・

です。いるんですよ。化物みたいな人が。毎日のように障害対応をしながら重要な大型プロジェクトまでこなす人。こういう人と比較し始めると結構やばいです。自分は1番そこにはまってしまっていました。そして、このままでは鬱病になってまう!・・と思ったので、少しの間休ませてもらう事にしました。

SEはもうこりごりだ!

画像2

少し休ませてもらったら、頭がだんだんクリアになってきて正常な思考ができるように自然と回復してきました。しかし、
もう絶対にSEなんてやってやるか!!
という固い決意のもと、別業界で新人として再スタートする覚悟で様々な転職エージェントに相談しました。しかし、せっかくSE時代に積み上げてきた実績とか年収レンジを下げるのは避けたいところ。
私がその時考えていたのは、
拡大している市場の業界に入ることができれば、未経験でもある程度の年収を得る事が出来るのではないか?
と言うこと。マーケットが拡大していればトッププレイヤーの会社でなくとも利益が出しやすくなっているはず。という事は人材への投資も活発なはず。そして、自分の興味関心と市場環境を整理し、マーケティングに関するスキルであれば業界を越える職種になれそうだし、単純にすごく興味がある!と考えました。興味があるってところが結構大事でしたね。結局、右肩上がりのインターネット広告業界に入り、マーケティングの知識と経験を獲得し、拡大している業界に転職を続けて年収を上げる事を決めました。
インターネット業界はテクノロジーが集積されたようなところですし、単純に人手不足という事も知っていたので、未経験でも入りやすいかな、と。別業種だけど、ちょっと似ている、みたいな。

※motoさんの「軸ずらし転職」という考え方がとても参考になるかと思います!
https://media.moneyforward.com/articles/3697

そして転職活動へ

そう考えて、意気揚々と転職エージェントに相談しました。
が、しかし・・・エージェントのビジネスモデルは、応募者の転職先の年収に応じて報酬を得るビジネスです。
インターネット広告業界で未経験でスタートしたいと伝えると、良い顔をされませんでした。(マッチングの可能性も減るし、年収も減ってしまうため)

※2020年現在は業界全体的に人手不足という事もあるので、未経験専門のエージェントがあったり、企業側も未経験OKで募集を出していたり、当時より状況は良くなっているかと思います。

結局、エージェントからの紹介はほとんど社内SEでした。諦めてfindjobなどで自分で転職先を探す事にしました。小さい会社の方が少数精鋭で業務範囲が広く経験が詰めると考えていたため、社員数が100名以下の小さな広告代理店に絞って応募を進めていきました。

年収は実績を出していれば後から付いてくるものと考えていたので、社員さんの考え方が、自分の考えと似ているかとか、一緒に気持ちよく働けそうな人かという観点で面接をいくつか受けました。

結果、今の会社に巡り合い、転職を決める事ができました。

ちなみに、色んな広告会社にアピールした時に
結構刺さったなーと思えたポイントとしては、

・業務システムという膨大なデータを扱っていたため、
 データベースの知識がある=広告やWEBアクセスデータも同様に分析が出来る
・上流工程を行なっていたため、関係各所への調整能力が高い

といったところでした。

転職してみて分かった、SEの価値

長くなってしまいましたが、明確な意思を持って転職をしたわけではないのですが、結果的に下記のような状態になりました。

・1つ1つの仕事がSE時代と比べて規模が小さいので、ストレスが少ない
・大手ではないので自分で決めた事を実行できる
・クライアントと直でやり取りをするので、自分の仕事の実感が湧く

また、SEのスキルは無双出来るという事がわかりました。強くてニューゲームしている気分です。SE時代の思考法は本当に役に立ちます。

私が言いたいのはSEの仕事を否定している訳ではありません。SEの仕事は高度なスキルが必要ですし、優秀な方もたくさんいました。実は妻もSEの仕事をしており、今も続けています。本当に立派だと思っています。

でも、病んでまでやる必要はない。SEは色んな業界で活躍できる可能性に満ち溢れているという事を伝えたい。適材適所で働ける環境を作る事が、日本の生産性にも大きく寄与すると思うんです。

地獄ループにハマり病みかけてしまっている人、全然大丈夫。こんな平凡な私でも転職して、少なくともSE時代よりイキイキと働けているわけですから。

こんな自分の地味〜な経験ですが、少しでも参考になればと思い、これから少しずつ詳細なポイントをnoteを上げていきたいと思います。例えば下記のような事を上げていこうと考えています。

・SEの中にいると気づかなかった価値のあるスキル
・別業界志望のSEが転職エージェントに行くとどうなるか
・SEなら速攻で身に付けられる!デジタルマーケティング
・SEから別業種に進むキャリアプランを考えてみる


最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?