見出し画像

【妄想の部屋①】自分なりの「鳩の撃退法」

今、「鳩の撃退法」という映画が巷で人気らしいです。

僕は見てないのですが、自分だったら、どういう風に鳩を撃退するかなあと、考えてみました。ベスト3で、3位から順にお伝えします

3位   耳元で「ロート製薬」とささやく
2位   誰も居ない鳩時計を見せる
1位  「より大きな鳩胸」のフォルダを開く

3位  耳元で「ロート製薬」とささやく

ちょっと安易かなとは思いますが、一定の効果はあるかなと思います。CMが流れていた時期、特に年配の鳩に有効です。

 ただ、若輩の鳩も、上の世代から語り継がれていることでしょうから効果はあります。
   
アドバイスとしては、ちょっと鼻歌混じりでささやいてみると、より有効です。

また、時間帯は、毎週土曜日19時半~20:00(クイズダービー放映)であると、確実に効果を得ることができます。

2位  誰も居ない鳩時計を見せる

結構な労働時間ですので、嫌がるかなあと思います。

飛び出す前後5分は準備・後処理時間に必要ですので、1時間のうち、実質自由時間は50分です。それが毎時やってきます。

例えば、1時に飛び出すとして、0時55分には、集合しなければなりません。飛行による毛の乱れを整えたり、もし餌をくわえている最中でしたら、それを預けたりする時間も必要です。

1時になりました、窓が開いて、鳩時計から飛び出します。

多くて5回くらいあります。それだけ飛び出して、ポッポーを言えば、息も切れますし、体調を整えるのに5分は要すでしょう。

1時05分から自由ですが、また1時55分には戻らなければなりません。

それを毎時続けるのは、鳩側も嫌がるかなと思いました。

1位  「より大きな鳩胸」のフォルダを開く

個人的には、これが一番効くかなと思います。
自分より大きな鳩胸は、威圧感もあります。

「こんなに頑張って自分なりの鳩胸を作ってきたのに、上には上がいるのか」と焦燥感を覚えさせることにもなるはずです。
   
ただ、「大きな鳩胸の画像など持ち合わせていない」「現実的ではない」、と仰る方もおられるかもしれません。   

しかし、重要なのは、開くぞ、という姿勢をみせることです。

ちゃんとフォルダ名を「大きな鳩胸関連」にして、そこに、マウスを合わせ、ダブルクリックするぞの勢いを見せる。

ここまですると、「もう駄目だ」と思って鳩は逃げていくでしょう。そうすれば画像が無くても大丈夫です。
  
でも、フォルダ名が「新しいフォルダ」の場合は、鳩もまだなめてかかってきますのでちゃんとフォルダ名を変更することが重要です。  


それではまた。






ひどいのを我慢いただける方がいらっしゃれば、嬉しいです。