見出し画像

労働に伴うモヤモヤ

6月から8時間労働をこなしている。

町中をトラックでトコトコ走りながら外で作業しているのだけど、一緒にトラックに乗る方に対してモヤっとしてしまうことがある。

例えば、休み明けなのに朝からテンションが低い。

毎回テンションが低いわけじゃないけれど、時々明らかにテンション低いなぁって分かるくらい雰囲気が物語っていて、どうしたものかと気を揉む。

例えば、指示が曖昧で低い声でボソッと言う。

次の作業場所を言う時に「そこ」とか「あれ」しか言われないことがあって、一体どこのことを指しているのかすぐにピンと来ない。何かしらの目印や形容詞と一緒に言ってくれれば少しは理解度が増すのに、まるで自分が思っている「あれ」とこちらが認識する「あれ」が同じ目線で捉えられているかのように言われても、「いやどれやねん」と思わずにはいられない。

それでいて、指示する時の声の小ささにはびっくりする。いつも声が小さいわけではなくて、時と場合によって変わるんだからタチが悪い。指示を出すことすら億劫だと思わせてしまっているのだろうか。

例えば、イライラしてる雰囲気を醸し出してくる。

こちらがミスした時に何か言われるのは仕方ないことだとして、それ以外の時に「あ、今イライラしてる」って分かるような言動を取ることがある。なんでイライラしてるのか原因は分からないけど、原因が分からないからこそもしかしたら自分の何かがイライラをもたらしているのではと思ったりする。

今感じているモヤモヤの8割は相手の問題であって、相手の方がどんなテンションで仕事をするのか、どういうふうに指示を出すのか、どのように感情をコントロールするのか、については自分は何も出来ないということは重々承知しているつもり。

だけど、8時間×月の半分以上を一緒に働く人にそういう振る舞いを見せられると、自分がいなくても別にいいじゃんと思ってしまう。

常にご機嫌でいて欲しいとか、そういうわけではないけども、ぶすっとした重い雰囲気で居るよりわずかでも緩い雰囲気で居てくれればいいのにな。

とりあえず今私に出来ることは、極力ミスしないよう意識して、相手の方のイライラを引き出さないように細心の注意を払うことだけなのです。











あーあ、労働なんてするもんじゃない。


読んでくれてありがとうございます。