見出し画像

スペイン語の基本動詞(Polygotへの道)

イタリア語で学んだ25の動詞を基に、今回はスペイン語の必須動詞を紹介する。

スペイン語の動詞も六つの変化を持つ。ここまではイタリア語と同じだが、一人称のみo, e, y, の三パターンがある
これがスペイン語の少しやっかいなところ。

けれど「第一人称(I)の時は、基本的に"o"で終わる」と考えて良い。
そして「二人称(you)の時は"s"」、「三人称(it, he, she)の時は"a"”e"」で終わる。

「我々」と「君達」の場合は”s”でイタリア語の動詞にsを後付けしたような感じである。
西estamos, estais, estan,
伊stiamo, state, stan,
(この点だけは、実はスペイン語の方がラテン語に近い)
以上のようにイタリア語の格変化を基にすれば、比較的簡単にスペイン語の動詞変化も覚えられるというわけだ。

以下、イタリア語との共通点を辿りつつ、それぞれラテン語からどのような変化を歩んだかを解説したい。


1. Ser(be)=〜は〜である

役割は英語のBe動詞と同じ。受動態にも使う。
Soy, Eres, Es,
Somos, Sois, Son,
以上六つの変化がある。英語のam, are, is,に複数形の変化を更に三つ追加したようなものだ。

そして最初に書いたように、基本一人称単数は'o'、二人称は's'で終わる。
Soun studente=(I)am a student(私、学生)
Eres un studente?=Are(you)student?(君、学生?)
三人称の時はa, e,で終わるのが基本だが、be動詞のこれだけ例外的にEsという形で終わる。
Es’ difficile=(It) is difficult

とりあえず以上単数三つ、Soy, Eres, Es, 私、君、彼(それ)、だけ覚えておけば何とかなる。
この後にSomos, Seis, Son, と私達、君達、彼等と続くが、これも他の動詞と共通した語尾変化をするので、とりあえずこの動詞の変化だけでも覚えておいてほしい。

2. Tener(have)=持つ

次に重要な動詞はTenerだ。
これは英語のhaveと同じ意味だが、起原は違う。
イタリア語のavereとも違って過去形のパーツとしては使わず「持つ」の意味しかない。
Tengo, Tienes, Tiene,
Tienemos, Tene'is, Tienen,

スペイン語のTenerには、イタリア語avereと共通する二つの役割と別の一つがある。
1.持つ」という意味。
Tengo fever=I have a fever,
Tengo compito=I have homework.

2.  「年齢」、「状態」を表す。
Tengo vientosdos anno's= I have twenty two years old→I am 22 years old.
Tengo hombre= I have a hungry→ I am hungry.
つまり英語のBe動詞の代わりを担う時がある。上の例文で言われるのは、「スペイン人を見習え、年齢なんて気の持ちようだ(because they have years and old)」みたいな話だ。これはフランス人もイタリア人にも言えること。

3. I have(something) to~= Tengo que~
Tenerはやるべきことを表すのにも使う。これは英語のI have to (〜しなければならない)と似た構造をしている。
Tengo que hacerlo=I have to do it→I must do it
そして英語と同じように「してはならない」の意味では使えず、"no tengo que"はしなくても良いの意味になる。

Lo=It、tengo=I have, hacer=do,
他にもスペイン語にはdeberというイタリア語のdovereと全く同じく使い方をする動詞があり、こちらは英語のmustやshouldと同じように「してはならない」no deberの意味でも使える。

イタリア語のように過去を表したい場合は、haberを使おう。Como he escrito= Like I have written.
使い方はイタリア語よろしくhaberのみ格変化させて、過去分詞~adoなどを付け加えるだけ。
he, has, ha,
hemos, heis, han,

これは英語と同じく現在完了の扱いだが、まぁ本人たちも対して区別していないのでイタリア語からの変換だとこれが一番楽である)


3. Hacer(do)=やる

次の動詞はhacerである。しかしイタリア語ほどの汎用性があるかは少々疑問だ。
Hago, Haces, Hace,
Hacemoos, Hacaeis, Han,

ちなみにどちらもラテン語のfacereから分化したもので、スペイン語のhacerとイタリア語のfareのそれぞれに受け継がれている。
スペイン語のHも発音しないので、発音は「アセ〜ル」になるが。

Lo he hacido=それやっといた。
Cosa estas haciendo?=何してる?
Hacemos=やろうぜ!


4. Decir(say)=言う

Digo, Dices, Dice,
Dicimos, Dicis, Dicen,

意味は「言う」だ。英語とかけ離れているように見えるが、元はDicereというラテン語から来ていて、一部英語にもPredict(予言)という形で共通部位が残っている。
No he dicho nada=何も言ってない
Dime=Tell me
Che cosa quisera decir es=What I would like to say is.

5. Poder(can)=できる

Puedo, Puedes, Puede,
Podemos, Podeis, Pueden,

こちらは英語のPotential(可能性)と起源を同じくする。
イタリア語のpotereからtをdに置き換えればpoderになるが、
Posso avere questo?= Can I have this?
これをスペイン語に直訳してpuedo tener eso?とするのは不自然らしい。
dajameが良いという。

6. Quier(want to acquire)=欲しい

Quiero, Quieres, Quiere,
Queremos, Quere'is, Quieren,

wantではなく、acquire(得る)と起源を同じくする。

Che quieres?=何が欲しい?
Quiere decir~= It means~
Quiero aprender Espano'l!= I wanna learn Spanish!

7. Saber(know)=知る

Se', Sabes, Sa,
Sabemos, Sabe'is, Saben,
変化を見てみると、イタリア語のSoがSe'になっている。どうにも二文字の時はoで終わらせたくないのか、"e"になる確率が高い
イタリア語のif(se)に近いので紛らわしいし、スペイン語でもアクセント無しseだと(self)の意味になるから、ちょっとややこしい。

Suspicious(英)がSaberと関連しているかはSospechosa(西)だが、いずれにしろ「知る」という意味だ。
使い方はイタリア語と同じ。
No lo se'!= I don't know!
そして能力を表す時には上のpoderではなくこのsaberを使う。
Se' hablar l'italiano= I know speak Italian→I can speak Italian.
(Parlare=話す)

8. Estar(stay)=〜という状態にある。

イタリア語のStareにEを付けたものだ。いつかの記事でも紹介したが、英語やイタリア語でSで始まる単語は先頭にEを付けると、スペイン語に変えられる。

Estoy, Estas, Esta,
Estamos, Estais, Estan,

Estarは直訳だとStayだがBeingやBe動詞、特に「状態」を表す意味でも使う。
Estoy studiando l'italiano=I am studying Italian.
Come estas?=How are you?
Esta mal=It is bad.
そしてイタリア語よりも適用範囲が広く、物の場所を表す時もser(be)より(Estar)で表される時が多い。
Do'nde estas? = Dove sei?=どこにいる?

そしてイタリア語と同じくEstar+動名詞(~endo)で現在進行形の意味になる。Como estoy haciendo.(今私がやってるみたいに)

9. Deber(must)=すべき

主に英語の"must"や"should"として使うが、起源としては"dutyや"due"が近い。いずれにしてもコアの意味は「義務」だ。
Debo, Debes, Debe,
Dobemos, Debeis, Deben,

Debo estudiar mucho!=I have to study more!
Debes ir a casa=You should go to home.
Debe ser verdad=Should be true.

またDue toのように原因を表すのにも使う。
Pede ser debido a errores= Could be due to errors.

10. Tomar(take)=取る

Takeの意味で使う。これはイタリア語だとprendereでしか代用できないが、prenderという別の動詞がスペイン語にはあるので起源が違い、英語のtakeにより近い。
ただしtake a bathのような英語の慣用句を直訳できない
Tomo, Tomas, Toma,
Tomamos, Toma'is, Toman,

Tomo la lecture=I take the class.
Lo me tomas?=Take it to me?
Tomo bebidas= I take drinks→I drink

11. Ver(see)=見る

「見る」という意味。
Veo, Ves, Ve,
Vemos, Veis, Ven,

Scusi, Non posso verlo= Excuse, I can not see it.
Vedes?=(You) see?
Come habemos visto= As we have seen.

ただし"I see"の意味ならCapisco(capire)を使おう。

12. ir(go)=行く

「行く」という意味で、単数系はイタリア語と同系統の変化をする。
Voy, Vas, Va,
Vamos, Vais, Van,
複数形は単数形変化の延長なので、イタリア語よりも混乱がない。
全てVadere(行く)というラテン語の変化から来ており、イタリア語と違ってAmbulare(歩く)の変化と混同しなかった

Voy a escuela= I go to school.
Vas a casa!= Go to home!
Va bien= Goes well
いずれにしても日常で絶対に使う表現なので覚えておいて欲しい。
Vamos=行こうぜ!

13. Venir(come)=来る

「来る」という意味。
Vengo, vienes, viene,
Venimos, veni's, vienen,

Benvenido=Wellcome

14. Dar(give)=与える

「与える」の意味。
Doy, Das, Da',
Damos, Dais, Dan,

Lo ti doy=I give it to you.

15. Hablar(speak, talk)=話す

「話す」の意味で、イタリア語のparlareと同じ。英語のようにspeakとtalkで分けたりしない。

Hablo, Hablas, Habla,
Hablamos, Hablais, Hablan,

No se' hablar l'italiano=I do not know(how to) speak italian.
No hablas l'italiano?=Don's speak Italian?

16. intentar(try)=試す

「試す」の意味。
intento, intentas, intenta,
intentamos, intenta'is, intentan,

Intentamos!=しましょう!

17. oir(hear)=聞く

「聞く」の意味。(「聴く」listenはesuchar)
Oigo, Oyes, Oye,
Oimos, Ois, Oyen,

Oigo el sonido= I hear the sound.
Oyes?=聞こえる?
Ois=聞きなさい。

18. Dejar(leave, let)=〜させる、放っておく

主に"Leave"の意味だが、letと同じように使役動詞としての使い方もある。
Dejo, Dejas, Deja,
Dejamos, Deja'is, Dejan,

Dejame = Leave me
Dejame hacerlo = let me do it.

19. Mirar(watch, look)〜観る

「観る」という意味。
Miro, Miras, Mira,
Miramos, Mirais, Miran,

Estoy mirando TV= I am watching TV.
Mirame=look at me

20. Poner(put)=置く

イタリア語のmettereに相当する。

Pongo, Pones, Pone,
Ponemos, Poneis, Ponen,

Puedo poner mi borsa?= Can I put my bug?
Cierto, puedes ponerla qui= Certainly, you can put it here. 

21. Piensare(think)=考える

Pienso, Piensas, Piensa,
Piensiamos, Piensis, Piensan,

イタリア語のpensareと同じ。

Pienso que sea verdad= I think that (it) is true.
Que cosa piensas de~?= What do you think of~?
Muchas veces piensiamos como~= Many times, we think as~.
Piensais!= (君達)考えて!

22. Passar(pass)=渡す、通過する。

イタリア語のpassareに相当するが、意味が少し広い。

Paso, Pasas, Pasa,
Pasamos, Pasais, Pasan,

これは英語のpassとほとんど同じだが、「何か起きた」という時にも使える。

Que pasa? = What passes?→What happend?
Pasame la carta!= Pass the paper to me.
Dejame pasar!= Let me pass through! 

23. Creer(belive)=信じる

「信じる」の意味。イタリア語のcredereに相当するが、むしろ英語に近い。

Creo, Crees, Cree,
Creemos, Creeis, Creen,

Credit cardの"Cred"と起源は同じ。(イタリアだとCarta di credito)
イタリア語と違い、英語のI belive that=「私もそう思います」の使い方ができる。

Credo que sea verdad!=I belive that is true!
No e' credibile= It is no credible.

24. Portar(bring, port)=運ぶ

「運ぶ」(Port)という意味。伊portareとほとんど同じ変化をする。

Porto, Portas, Porta,
Portamos, Portais, Portan,

英語でもTransport(送), Import(入), Export(出), という風にラテン語からの名残が見られる。

Portami a casa!= Take me to home!
Devo portarlo a te?=Should I bring it to you?

25. Comer(consume)=食べる

「食べる」という意味。イタリア語のmangiareに相当する。

Como, Comes, Come,
Comemos, Comeis, Comen

No he comido nada hoy!= I have not eaten anything today!
Que pecato! Comes inmediatamente!!=What a pity! Eat immediately!!

ちなみにフランス語でも「食べる」は"manger"で、伊の"mangiare"に近く、スペイン語とポルトガル語の"comer"とは系統が分かれている。
どちらもラテン語から来ているが、仏伊はmandere(噛む)からの派生であるのに対し、スペイン語の方はedere(食べる)というラテン語からの変化だ。
なので実はスペイン語の方がラテン語により近い。

締め: Altre cose utile

以上長かったが基本動詞25個とその使い方を大雑把に紹介した。

以前紹介したイタリア語の基本動詞を添えておく。
それぞれで比較しつつ、彼女たちの違いを楽しんでもらえると嬉しい。

動詞の変化に関しても、一人称を除くと実はスペイン語の方がラテン語に近く規則性があったりするので、逆にこちらから覚えてイタリア語に変換するというのもアリだ。

最後にスマホで気軽に動詞の格変化を学べる便利なアプリを紹介したい。

辞書と違って的確に動詞の形を引っ張ってこれるので重宝する。
大体の動詞は入っているし、時制別に六つの格変化がそれぞれ載っている。
文字の部分を押せばしっかりと発音も聞けるのでオススメだ。
(2024年07月15日時点で600円)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?