見出し画像

「塵も積もれば山となる」 8年間気がつかなかった無駄使い


こんにちは!さやか。です。

今回は私が8年前に発行したクレジットカードでの失敗談をお話します。


「クレジットカードを何枚も持っている方」は、私のように損をしている可能性があるかも知れません。


「塵も積もれば山となる」ということわざがありますが、小さな出費でも何年も積み重なると大きな出費にふくらみます。


毎月の固定費や支出を把握し、見直すことで無駄な出費を抑えることができます。

無駄な出費を抑え、本当に使いたいことに使えるお金を増やしましょう。



早速ですが、皆さんは毎月の支出が何に使われているか把握していますか?


以前のわたしは、通帳残高しか把握できていませんでした。

その結果、8年間、使用していないクレジットカードの年会費を払い続けていました。


そのため、クレジットカードの年会費3,300円×8年間=26,400円を無駄に支払っていたのです。


たかが26,400円と思うかも知れませんが、時給1000円のアルバイトだと、約26時間分の給料です。(消費税や税金などは入れていません)

26,400円もあれば、新しい家電も買えますし、ちょっと贅沢なディナーに行ったり、プチ旅行にも行ける金額です。



ここで注意していただきたいのは、クレジットカードの年会費が問題なのではなく、私が全く使っていないクレジットカードを8年間、解約していなかったことが問題です。


年会費があるクレジットカードには会員専用のお得なサービスがあります。


・空港ラウンジが無料で使える

・ワンランク上のホテルや旅館をお得に利用できる

・手厚い旅行傷害保険


などそれぞれのカードにさまざまな特徴があります。

上手に使うことで、年会費以上のサービスが受けられるためとてもお得です。


とはいえ、わたしのようにクレジットカードも会員専用のサービスも使うことなくただ保有しているだけでは、無駄に年会費だけを払い続けることになります。


・なぜ8年間、気が付かなかったのか

・年会費に気が付いたきっかけ

・同じ過ちを繰り返さないためにどうすれば良いのか


を考えていきたいと思います。


◆なぜ8年間、気が付かなかったのか


8年間も年会費を払っていることに気がつかなかった理由は2つです。

1、クレジットカードを作るときに説明を十分に聞いていなかった

2、通帳記入や利用明細をちゃんと確認していなかった

ことが原因です。




私がクレジットカードを作るきっかけとなったのは、10%オフと言う言葉に惹かれたからです。

当時はよく買い物する店でしたし、10%オフに加え、200円で1ポイントもつくと言うことにも惹かれました。


カードを案内する人に言われるがまま、何も考えずに2枚、クレジットカードを作ったのが失敗の始まりでした。

一枚は年会費無料で、もう一枚は年会費3,300円だったのですが、きちんと説明を聞いていなかったのです。


「2枚とも年会費無料」と言うわたしの都合のいい思い込みで、年会費の存在に気がつくことがなかったことが原因の1つです。


また、当時の私は「通帳記入」や「利用明細書」をほとんど確認せず、何にお金を使ったか把握していませんでした。


通帳には、年会費が引き落とされたとちゃんと記帳されています。

しっかりと確認していれば、「あれ?何に使ったお金だろう。」と疑問に思います。

しかし当時のわたしは、残高しか確認していなかったため、気がつくことができませんでした。



◆年会費に気が付いたきっかけ


では、なぜ気がつくことができたのでしょう。

それは、銀行のお金を全て「楽天銀行」に移したことがきっかけでした。

「楽天銀行」は店舗を持たない「ネット銀行」です。

楽天銀行に預けた方が利子が100倍違うので、銀行のお金を移動させました。

今まで使っていた銀行には数百円しか残していなかったため、3,300円の年会費が引き落とすことができません。

そのため、引き落としができなかった年会費の振り込み用紙が家に届いたことで、年会費の存在を知ることができました。


振り込み用紙がきた時は、なんの支払いか全くわからず驚きました。

記載されている番号に電話してみると、クレジットカードの年会費だと言うことを教えてもらいました。

年会費無料だと思っていたカードに年間費がかかっていたことは衝撃的でした。

しかし、通帳を確認するとしっかりと年会費が毎年引き落とされていました。

気がつくまでに8年かかりましたが、気が付けてよかったです。



◆同じ過ちを繰り返さないためにどうすれば良いのか


今思えば、当時はこまめにコンビニのATMでお金を引き下ろして、手数料で月に1000円以上かかっていたり、お金を大切にしていませんでした。

お金の残高ばかりを気にし、何にお金を使ったのかも把握していませんでした。


同じ過ちを繰り返さないためにも、

・何にお金を使っているのかを把握し、無駄な支出がないかチェックする

・クレジットカードを作るときはきちんと説明を聞く。

・使っていないクレジットカードは解約する

ことが大切だとわかりました。



皆さんも、私のように知らない間に使っていないクレジットカードの年会費を払い続けているかも知れません。

この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。















年会費無料のクレジットカードがあるにもかかわらず、なぜ無駄に年会費を払ってしまったのか。


8年間、年会費無料だと思っていたアメリカン・エクスプレスカードに年3,300円の年会費を払っていたことに気がつき、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?