見出し画像

アーロンチェアとコンテッサを比較して、コンテッサを買った理由

私は10年以上、Contessa[コンテッサ]を自宅で愛用している。
良くも悪くも、自宅で仕事をすることが多い。15年以上前は5年ほどコンピュータグラフィックやWEBデザイン・プランニングを生業とするフリーランスだったので「自分の部屋=仕事部屋」という感覚がある。当時は最初の頃は低い机に座椅子という構成、腰を痛めて食卓のテーブルで仕事。いずれにしても腰には悪い環境だった。

だからいつかは高機能チェアを買おうと決めていた。買おうと決めていた第一候補は「アーロンチェア」だ。しかし「コンテッサ」を知り、一気に「コンテッサ」に傾く。そして買った。本日のnoteは私が「コンテッサ」を選んだ理由。


アーロンチェアとコンテッサを比較

コンテッサを選んだのは以下の理由から。

1)ジウジアーロデザインの椅子はかっこいい。

そもそもアーロンチェアのデザインは重厚過ぎ。部屋の中でかなりの大きさ・インパクトがある。しかしコンテッサはかっこいい、バックのシルエットも美しい。椅子のデザインには拘りたい。

実はこの点だけで「コンテッサ」にほぼ決まり。またカラーバリエーションも豊富。自分の部屋は明るくしたい。私は緑を選んだ。
少なくても黒い椅子は買いたくなかった。(アーロンチェアは白もあったかな?覚えていない。)

2)肘を置く部分(アームパット)が大きい。そして自由度が高い。

肘も腱鞘炎になりかけていた、そのためゆったりを肘をおける場所は必須。「コンテッサ」はアームパットの部分が大きく、上下(10cm程度)や左右(内側20°外側10°)で動く、つまり自由度が高い。これは重要。

キーボード操作をする時に、肘をゆったりとおける、サポートできる部分があることはとても大事なこと。

3)ヘッドレストを付けたかった。

頭を乗せてゆったりできる椅子が欲しかった。
作業に疲れて、ちょっと伸びをする時に合ったほうが良いかなと考えていた。結果は正解。付けておいてよかった。

4)アームパットの先端、左右に操作レバー。

頻繁には使わないのですが、この挙動もかっこいい。
戦闘機みたいだ。(戦闘機に乗ったことも操縦したこともないけど)

5)最後は両方座ってみて、やっぱこちらかなーって。

20万近いお値段なので、両方座ってみた。何度もね。
そして最後は勢いで決定。

ちなみに、職場ではアーロンチェアを使っている。だからこのアーロンチェアも良い椅子とというのは身体で理解している。

持っているのはこちらの仕様

画像1

後ろ姿も美しい

画像2


気になる方はこちらのシミュレーションで



そして、リモートワーク。過去の投資に助けられている。おかげさまで結構なハードワークでも快適だ。椅子はリモートワークで最も投資効果の高いものの1つだと自信を持って言えます。

椅子に投資しよう。



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。