見出し画像

業務が増えていくパターンは、問題起こったから、担当とルール決めようぜ!という発想から抜け出せないから。これって”仕事ごっこ”

組織が縦割りの場合って、社内の簡単なオペレーション業務でさえ中々改善されずに、ホント無駄が多かったりしますよね。

例えば、一回の申請で終わらせたいのに、これはこちら。それはあっち。とかそういうの。

まさに #仕事ごっこ

まぁ役所みたいなやつです。ほんとやめて。ってやつ。
あと定例会議がどんどん増えたり、無駄なレポートが増えたり、そんなのも含む。

この業務が増えていく!を整理してみた。

業務が増えていく!ロジック(駄目なやつ)

1.問題点を起案する。何が「無駄」か、何を「改善」したいか。

これ個人的な視点が多かったりする。
とりあえず感想レベル。
まぁこれはいい。

2.問題ばかりを列挙する。

起こっている問題ばかり整理する。
これから起こるであろう問題ばかり整理する。

なぜ、起こったのか?はあまり整理しない。
目の前の現象だけを整理。

3.次いでその業務の担当は誰か? or 担当部署はどこか?を列挙する。

本当に改善するべき内容なのか?という視点はない。
大事なのは、どこがやるべきか。
これを整理する。

4.内容を提案する。

提案といっても「やっていない事」を「やるべきである」という提案。
仕事を無くす発想はない。

5.そして新しい仕事が誕生する。

#仕事ごっこ 」は続く。

---

Photo by Icons8 Team on Unsplash


アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。