マガジンのカバー画像

考えるための大事な視点・考力

334
考えていること、思考のヒントなどのnote
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ひたすら書く

一昨日書いたnote 内省の時間は、黙々と手書きで頭の中の事を書き出す このnoteを書いてから、一人黙々と書いている。 いつもの3倍くらいの量を書いている。 A5サイズの100枚の方眼レポート用紙に書き殴っている。 紙を消費することが目的ではないので、無理矢理書いてはいない。 書いている事は ・仕事の内容(アイデアメモ、自分用の議事録など) ・思いついた事 ・noteで今度書こうと思っている目次 ・プロジェクトアプローチ図 ・落書き、好きな建築の落書き だいたい40

内省の時間は、黙々と手書きで頭の中の事を書き出す

私の業務はほとんどがプロジェクトワークだ。つまり定常業務はほとんどない。(定例ミーティングくらいかな)。 最近ではプロジェクトが同時多発的に発生している。関わっているプロジェクト(プロダクト制作に関わっている)から、さらに複数のプロジェクトが発生する。さらに講演会の話しが来たり、noteで書きたい事が沢山あったりと。ほんとやりたいことが溢れている。免許の更新にも行かなきゃ。 もちろんタスク管理とドキュメント管理はデジタル(スケジュールで自分の時間を確保し、ドキュメントフォ

PVを伸ばすために 意識していることを 簡単にまとめたnote

本日noteでPVを上げるために意識していることを雑談ベースで聞かれたのでメモを転記しておく。企業のnoteが上手く言っていない!って人との雑談。 私が意識していること 1. 検索されることを意識重要なキーワードを選び、それでnoteが検索上位に行くように調整していく。この意識が大事。 2. 狙った検索ワードで検索される他の記事はしっかり理解検索上位にきているのは何か書いているのか?自分なりに調査分析。 3. 内容の調整を続ける育てるnote!と決めたら、調整を続けて

能力不足を認識したあと、どう考えるか?

「能力不足は他人と比較するものではない」。という考え方。 自分が見ている景色・達成したいビジョン・目標の大きさに対して、何処まで能力が不足しているのか?を客観的に理解できること。 能力不足に気がついたとき、どのように考え行動するかで自分の未来は変わっていく。 正しい努力して能力がついた!能力不足が解消された!俺すげー 安定して価値を提供できる。 まずはここ。 正しい努力して能力がついた!能力が不足している!と焦りだしたら それは視点が上がったと言うこと。 それは視

制約条件を考えない人達、100点満点の企画を求める人達

皆にとって100点満点の企画は存在しない。どこかに目をつぶる部分は必要。それは予算か人員か目標数値か、つまり「戦略」って事ね。 企画のトレードオフの部分を指摘する人は多い。この指摘は簡単だから。 例えば中華料理コースの話し。 3,000円の中華料理コースにはフカヒレも北京ダックもない。 「フカヒレも北京ダック」も無いじゃないか!って指摘して、「フカヒレも北京ダック」もある10,000円のコースにしたら「高いじゃないか!」って話し。どちらの指摘も正しい。問題は「前提条件・制

組織という境界がない時代のリーダーシップとリーダー育成を考えよう

所属会社で、ほぼゲリラ的にリーダー育成研修をやっていて、その話をプロジェクトマネジメントの師匠の一人のケンブリッジテクノロジーパートナーズの白川さんに話したら、面白い!って事で白川さんの本にも登場。 社内でやってきたことが、社外で認められ色々なところから声がかかる。中々面白い2年半。世界が大きく広がった。 様々な奇跡が重なって、フィラメントのQUMZINEで「リーダー育成」が4回も掲載(まとめもあるので計5回) そんな私の「リーダー育成」を第三段階へアップグレードを考え

小さなチームが成果をだすためにやったこと

本noteを大幅に再編集しました。 チームをうまく軌道に乗せるってどういうことだろうか? 組織って何だろうか? 事業を立ち上げ、成長させるってどういうことだろうか? こんなnoteを2019年の冬に書いた。それから2年で私の周辺も大分変わった。改めて振り返ってみよう。また内容は「組織を越えた、プロジェクト活動という視点」で一部加筆・修正を加えている。 はじめにほんの少しの思いつき、信じて推進する心。1年前のスキルから考えれば無茶苦茶な事もなんとなく手に入れつつある。結構