見出し画像

絶賛イヤイヤ期発動中

一番下の子がとうとうイヤイヤ期に本格突入したようです。自分で色々なことをやりたい気持ちが育ってきて、パパママやお姉ちゃん達に手伝ってもらうのが嫌になってきました。

今朝もこども園のスモッグを着る時、ボタンを自分で留めたくて
「パパママいやあああぁぁぁぁ!!ぼくするのおおおぉぉぉぉぉ!」
と叫び、大の字にジタバタ、5分くらいしてから一人でボタンを留めていました。

パパとママはというと、その様子を観察しながら
「自分でボタン留められるようになってすごいねぇ」
とほっこり。お姉ちゃんたちもワイワイ弟ができることを喜んでいました。

朝のとても忙しい時間、なかなか手ごわいイヤイヤ攻撃ですが、こちらが焦って無理やりさせると逆効果で、余計に時間がかかってしまいます。イヤイヤするということはそれだけやりたいこと、できることが増えた証拠でもあります。もちろん大人のようにスムーズにはできないし、時にはうまくいかないこともありますが、それでも時間を惜しまず向き合ってあげたいと思います。

最近はできなかったときは素直に
「ぼくむりなの。パパママやって」
とお願いもできるよになってきました。一人でできることと、それが難しいときに家族に助けてもらえる経験、どちらも今のとても大切な時間なんだろうなと思います。

自分自身が忙しいとき、落ち着いて待ってあげるというのが難しいときもありますが、こちらが無理やりさせると余計に時間がかかるから、と心の中で唱えながら、これからも一人でやりたい気持ちを尊重してあげたいと思います。

自分にできることが何かを模索しながら、とりあえずできること、発信できることから始めようと思います。少しでもリアクション頂ければ励みになりますので、よろしくお願いいたします。