見出し画像

仕事のチャットにおける「w」

4月から新しいPJに着任しました
昨年に引き続き100%リモートワーク案件です
着任に伴い部署異動もありましたが、初配属された部署に戻ってきたので上司との関係はそれなり築けています

社会人3年目にして強く感じているのは、仕事仲間の性格やスキルの把握、関係を深めることの大切さです

業務中、自社社員との関わりがほとんどであれば、関係構築は既にできており、上司の指示の仕方や部下のスキルレベル、同期の得手不得手などを理解した上でフォローしたり、チャレンジさせたりといったことができるかと思います


しかし業界柄なのか、ビジネスパートナーと呼ばれる他社さんとともに仕事をすることもあり、他社の人と仕事をするとなるとPJに着任する度に関係構築から始めなければなりません

また、IT業界には寡黙で無口な人、論理的で効率を求める人など文系大卒の私の25年間であまり関わってこなかった人が多く、他業界と比較するとより関係構築に時間を要する人が多い印象です


現在、私が担当しているタスクのリーダーも他社の社員さんです
年齢は40歳前後でしょうか

さすがマネジメントのポジションにあるだけあって、愛想もよく、私の上司との関係性も良好なようです

昨年のPJのリーダーは下から質問が上がってきたら答えるからとりあえず自由にやっていいよというスタンスの方でしたが、
当時、私は右も左もわからないのに何も指示してくれないという状況で、このスタンスに気づくまでにかなり苦労しました

その経験を経て、柔軟に相手の出方に合わせる方法や見栄を張らず自分のスキルレベルを正確に伝えるということを意識して取り組み始めたのですが、

ある時、リーダーからの指示が私に正しく伝達されていないことがありました

GoogleMeetで指示を受け、その後私の方でタスクに要する時間を見積もり、手順とともにチャットにて報告したところ、

「一回通話します?w」

と返事が来ました


『w….?』


もちろん私の理解力に非がないとは決して言えないですが、
今回のリーダーは話すのが上手とは言い切れない方で、
私に作業内容がうまく伝わっていませんでした

そこのズレを正すための会話の提案だったのですが、私はどうもいたたまれない

『w』ってなに?
私が3年目の力を持って取り組み、見積もった内容をバカにしているんですか?(被害妄想ではありますが)


のちのち『w』のことをネットスラングで『単芝』と言うということを知りました
さらに『煽り』を含意する場合があるとも

これだ~~~~~!!!!!

リーダーは恐らく配慮ができる方です
チャットの無機質な感じを拭うために、会話の雰囲気を良くするために、
チャットでは伝わらない表情を言葉に乗せるために『w』を使ったんだと思います

でも『w』って
あなたの説明が下手なことが原因なんじゃないの…

このときの流れを汲むと『煽り』としか感じられない

ネットスラングに詳しくない私でも煽りと感じる

チャットでの会話は対面での会話以上に配慮が必要だと感じました
対面で会話することの大切さが身に沁みました

そして人によって言葉の受け取り方は異なると


私は2020年に社会人になったため、入社直後から2年間ずっとリモートワークです

150人程度の中小企業なのに社内の人間の1割程度しか顔を知りません
気軽に相談できる年の近い先輩もいない

上司がどういうスタンスで仕事をしているか読み取れない
PJの状況や雰囲気すら数少ないチャットから汲み取らないといけない


リモートワークは働き方改革になる、今後さらに普及していくなんていいますが

私は対面で仕事がしたい
100%出社じゃなくていい
週に1回くらいでいいから顔を突き合わせて仕事がしたい

人の心の中を見ることはできないのだから
齟齬を生まないためにもせめて直接会って会話をして
ときにしっかりとぶつかって
相手がどのような人間なのかを理解した上で
仕事に取り組んでいきたい
(そして単芝は煽りに感じるから使わないでほしい。笑)
そう思っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?