見出し画像

久しぶりの確定申告、やり直しありで無事完了

3月15日は確定申告の締め切り日ですね。
「確定申告をいよいよ出さねば!」と、今日再び重い腰を上げました。

再び、、、というのは、実は数日前に一度作成したけど、チェックしてから提出しようと思って、データだけ保存して提出はしてなかったんです。

さて、保存したデータをさっと見直して提出、、、と始めてみたら、保存したデータの拡張子が違うみたいで、どうにも使えない。
見てチェックすることはできるけど、それを画面上に呼び出して、作業続けることがまったくできないんです。
なぜ?

前回、確かスマホで作っていて、保存をiPadにしてました。保存データはPDF形式。
拡張子にdataという文字が入っているはずなのに、入っていない。
このせいなのか、、、?
でも一時的保存用のダウンロードしたときは、これしか選べなかったんだけど、、、?

スマホやiPadには CSVとかExcelみたいな保存形式がないから、やっぱりこのデータは見るだけでもう使えないのかも、、、。パソコンじゃないとdata形式のデータは保存できないのかも。


そう思って潔くあきらめ、また最初から作り直しました。
もう今日はこのまま一気に提出だぞ〜、って。

40〜50分ぐらいかかって、ようやく提出できました。
私なんて、会社退職して年末調整していない確定申告で、源泉徴収票も1枚だけなのに、それでも慣れないせいか結構疲れました。


e-tax画面と、マイナンバーアプリの画面(何度もログインさせるのはなぜ?)を行き来してるうち、どちらかの画面が閉じて、またやり直しにならないかなど心配しつつ、なんとか提出できました。
昔やったことはあったけど、その時はまだ紙だったり、e-taxになって、しかもマイナポータルとの連携だと、よくわからなくて手間取りますね。

個人事業主だともっと大変だろうな〜。

行きつ戻りつでしたが、あぁ〜、とにかく無事提出できてよかったです!


ということで、パン屋さんで買っていたダークチェリーのデニッシュ、おやつで食べました。
コーヒーも豆から挽いていれて、作業後のホッとひと息タイム。

カスタードがフレッシュで、ダークチェリーとベストマッチ。おいしい。
おやつがあってよかった〜。


さ〜て、来年は個人事業主として確定申告するぞ〜。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の78

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?