こどもがいじめにあったら

中学3年生の長女が学校でいじめにあった。部活、クラス、他のクラスの中の良かった友達10人から集団で仲間外れにされたらしい。幸い、部活顧問の学年主任の先生が早々に気付いてくれ、発生から1週間で終息し、長女は学校を休むことなく、部活にも行っている。

親子で交流していた友達だったので、私も長女もショックが大きく、精神的なダメージは1週間やそこらではなかなか消えない。娘のせいではないんだろうが、これまで仲良くしてきた友達からなぜ嫌われたのか?中学生は親も何かと出番が多いから、自分も原因があったのか?と思い悩んでしまう。

長女は発覚から1週間、表面的には落ち着いている。でも信頼していた仲間から裏切られたという事実は、後からジワジワと効いてくるのかな。私も中3のときいじめられた経験があって、正直辛かった。でも親は何もしてくれなかったんだよね。私も今親になって、さてこれから一体どう接すればいいのか、親にできることはあるんだろうか、思いあぐねている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?