見出し画像

3月前半戦の日記

・職場でわたしの存在の放置が常態化している。
何かやってないと落ち着かないし、気を許せる人が社内にいない中で、つらいという言葉を吐くことができない。
通常業務は、誇張無しで1時間あれば終わる。Excelショートカット無双。
何度聞いても、他に振れる仕事は誰も持っていないので、Excelの関数の練習問題をやりつつ、ときどきWikipediaを見ている。(※本来はよくない)
『神経がずっと張り詰めた状態で一日ぼんやりする』という、矛盾した状態をキープすることはさすがにできなくて、5日間フル出社で頑張ったけど、反動に、土曜日まるまる一日布団から出られなくなるほど疲弊してしまった。
思考する力とか、行動力が低下しているので、休みの日なのに何もできない。
どこへ行っても、たぶん今は疲れちゃうな。

この状況が続くのはつらすぎるし、5ヶ月勤務して何も身についていないのはさすがにだめだろう……ということで、派遣元の担当さんと入念に相談をして、今後について考えることになった。
大きい派遣先なので、部署間で異動できる可能性がある(実際に前例があった)らしいので、そこに希望を持つことにする。

・定期的に髪を染めているけど、今回初めてピンク(ブリーチ無)にしてもらった。
明るめでお願いしたのもあって、仕上がりがけっこうわかりやすくピンクブラウンだったから「エッこれわたしが手を出してもいい色か?」と不安になったけど、さすがに一週間経ったら見慣れてきた。
馴染んでくると、鏡を見たとき「お?髪色かわいいな??アッわたしじゃ〜ん」と思うくらいの馴染みが出てくる。意外と明るい色いけるな。
とはいえ落ち着かないときもあるので、次はアッシュかラベンダーピンクにしよう。

髪型は、出してもらった雑誌から、minaの表紙の道枝くん風にしてもらった。
実は前回も同じオーダーをしてるので、今回は形を整えてもらうメンテナンスカット。

担当の美容師さんと「道枝くんの透明感やばくないですか??」「男の子だよね?すごいよね〜」という話をずっとしていた。
みっちーとか伊野尾ちゃんみたいな、きゅるっとしつつ透明感のある見た目になりたい。

・大好きな、かわいいかわいい女の子(お馬さん)のラストランだった。

かわいい〜〜〜〜。
何頭か、本当にかわいくて大好きな仔がいるけど、競馬を本格的に見始めた頃から応援していた仔はみんな引退する年齢になってしまった。
もう一頭のかわいいわたしのアイドルは、繁殖入りだけど、まだ行先未定とのことで。
少しでも長く、元気でいてほしいな。
競走馬を追いかけるのは、寂しくもありつつ楽しい。

・我孫子武丸、櫛木理宇ときて、イヤミスサスペンス好きはついに真打の貫井徳郎を読み始めた。
『空白の叫び』早く読破したい。

・ちゃんとお化粧するとき用の、良いリップが欲しい。
ポルジョの廃盤になってしまった『ピンクのすずらん』があまりにも理想の色すぎて、あれ以降なかなか「これだ!!」というリップを見つけられない。
ピンクベージュがベースで、ニュアンス的にローズの入った、もしくはローズベージュにニュートラルなピンクの入ったリップ、どこかにありませんか。
プチプラでお茶を濁そうにも、リップは本数そんなに持ちたくないから、一軍リップを一本だけ選びたい。


こんな感じの3月前半でした。
後半、はたして欠勤無しフル出社できるのか。(しろ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?