見出し画像

コーヒーを楽しむために揃えたい道具

今回はご自宅でコーヒーを淹れる際に必要な道具についてご紹介していきたいと思います。

コーヒーの抽出は練習すればするほど美味しく淹れられるようになるので、お家でのコーヒータイムがより良いものになると思います。

スペシャリティコーヒーを自宅で楽しむために必要な道具

アートボード 5_192px

コーヒーを淹れるために最低限用意していただきたいものについて、種類やおすすめのものについてご紹介します。

ドリッパー

名称未設定.002

たくさんのメーカーがいろいろな形のドリッパーを作っていますが、これからコーヒーを始めたい方は、よく行くカフェが使っているものと同じものを選ぶと、レシピやコツを聞きやすいのでおすすめです。

Melhor CoffeeではHARIO V60(円錐型)をメインで使用しています。

ドリッパーの形状によって、コーヒーの粉とお湯の接するスピードや、お湯の流れが異なるため、同じ豆を使っても少し違う味わいになります。

コーヒーを淹れることに慣れてきたら、自分の好みに合った味を出せるドリッパーに切り替えるとより楽しめます。

またドリッパーの材質も味に変化を与えます。

ドリッパーの主な素材は、プラスチック、金属、セラミック、ガラスなどがあります。

それぞれのメリット・デメリットについては他の記事にて紹介しますが、初心者におすすめなのは、プラスチックです。

理由は、注いだお湯の温度変化が少ないためどの焙煎度合いの豆でも淹れやすく、安価で割れにくく、使いやすいためです。

↓HARIO v60のドリッパー

ペーパーフィルター

名称未設定.004

ペーパーフィルターはドリッパーの形状に合わせて選ばなければなりません。

ドリッパーやフィルターには3つの種類があり、

1.円錐形(HARIO V60 ・コーノ式)
2.台形(カリタ 3つ穴・メリタ 1つ穴)
3.ウェーブ(カリタ ウェーブドリッパー)

に大きく分けられます。

ペーパーフィルターの紙の素材によってもお湯の通るスピードが異なるため味わいの変化の要因になります。

また、白色の漂白タイプのものと、茶色の無漂白のタイプがありますが、漂白済みのタイプがおすすめです。

理由は、漂白済みのタイプの方が無漂白のものに比べて紙の匂いが弱く、コーヒーに香りが移りにくいためです。

コーヒーを抽出する前に、フィルターをセットしたドリッパーにお湯をかけてリンスしますが、それはドリッパーとサーバーを温めるのと同時に、フィルターの紙の匂いを取り、コーヒーに匂いが移るのを防ぐためでもあります。

またフィルターは周囲の匂いを吸収しやすいため、開けた後は早めに使い切るようにし、キャニスターやジップロックなどの外気に当たらないような保存方法をすると良いです。

フィルターの紙の匂いを確認するには、リンス後のお湯の香りや味を確認してみてください。

紙特有の匂いや味がするはずです。

また保管方法が悪く、他の匂いを吸収したフィルターはその匂いになっていると思います。

美味しいコーヒーを淹れるためには、フィルターの種類保管方法にも気を配ることが大切です。

↓オススメのペーパーフィルター/円錐形

スケール

名称未設定.005

コーヒー用のスケールは、ストップウォッチ機能がついていて、重さと同時に時間の経過も確認する事ができます。

コーヒーを美味しく淹れるには時間を気にすることが大切です。

お湯を入れるタイミングや、ドリッパーを取り外すタイミングはレシピによってそれぞれ決まっています。

この時間を守ることで再現性が高まり、毎回同じ味が出せるようになります。

たくさん練習をして同じ味が出せるようになると、自分の好みのレシピにアレンジを加えることができ、より楽しむことが出来ます。

スケールはコーヒー用のもの以外でも構いません。

重さのみ測ることのできる秤の場合は、スマートフォンのストップウォッチ機能などを使って時間を計ってください。

↓オススメのスケール

あるといい道具

ここからは、ワンランク上のコーヒーを楽しむためにあると良い道具についてご紹介していきます。

お湯をきれいに注ぐためのケトル

名称未設定.003

コーヒーの抽出には注ぎ口が細いケトルが適しています。

注ぎ口が細いとお湯を入れる量の調節がしやすいので、味わいのコントロールがしやすくなります。

ケトルはいろいろなものが販売されていますが、多くは直火にかけることは出来ず、お湯を沸かして移し替えて使用します。

移し替えることで沸騰したての100度から5度くらい下がりコーヒー抽出に適した温度になります。

最近はそのままお湯を沸かすことができる電気ケトルや、温度計がついたものも販売されています。

電気ケトルの場合はレシピにもよりますが、沸騰した後少し待ってから抽出を開始すると良いと思います。

ケトルがない場合は、細く注ぐ事を意識すると美味しく抽出できます。

↓デザイン重視の方はこちら

↓コスト重視の方はこちら

サーバー

名称未設定.001

サーバーがない場合は、直接カップの上で抽出すればよいですが、サーバーがあると抽出した量が確認できて便利です。

またサーバーがあると一度に複数杯淹れることが出来ます。

↓オススメのサーバー

温度計

豆の精製方法や焙煎度合いによってお湯の温度を変えると、よりそのコーヒーの持つ特徴を引き出すことが出来ます。

一般的には浅煎りの豆ほど高い温度で抽出し、焙煎が深くなるにつれて温度を下げて抽出すると良いとされています。

レシピにはお湯の温度が書いてあるものがあります。

豆を購入したショップのレシピはそのコーヒー豆の特徴を最大限引き出すように作られたものなので、温度にもこだわって淹れてみると良いでしょう。

↓コスパ重視

↓デザイン重視

↓温度計とケトル一体型


まとめ

いかがだったでしょうか?

もうすでにコーヒーを淹れている方も、これから器具を買おうと思っている方も道具を揃えて、美味しいコーヒーをご自宅で楽しんでみてください。

オンラインストはこちら

Melhor Coffee オススメ「シングルオリジン2種類プラン」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?