見出し画像

京都駅から横浜駅までJRで行こう②

※前回までのあらすじ。ある11月初めのこと、私は帰省してたが、京都から横浜までふいに鈍行JRで行こう!と思って実行した話しです。この記事は、私が電車に乗っている時に書いたもので、今書いているのではないです!

⭐︎

またまたこんにちは!今はJR東海道本線新快特に乗って、岐阜県の大垣駅から名古屋駅まで移動している。ちなみにもうすぐ夜の7時なのでちょっとお腹空いてきたよ!

⭐︎今までの道のりはこんな感じ!

京都駅(京都)→米原駅(滋賀)→大垣駅(岐阜)→JR東海道本線新快特乗車中!

京都→米原

すごい長い道のりだった。1時間くらい乗りっぱなしだったからね笑

その間、ずっとスマホをいじっていた。LINEやらSNSをチェックした。本読みたいんだけど、やっぱりスマホの方が魅力的!

米原駅

米原駅に到着したら、20分くらい空き時間があって、コンビニでお水を入手。喉が乾いていたのでうれしかった。

あと、心なしか寒い!滋賀県北部って寒い笑

米原→大垣

特にすることもないので、ウォークマンに入っている音楽を聴いていた。ポルノグラフィティの歌を聴いた。高校生のときにすごく聴いてたんだけども、今聴くと中2病感が満載でとても恥ずかしいような、共感できるような!

「ギフト」という曲に受験生時代に励まされていたな!わたしの心をあたたかく、押してくれるような曲だった。ふっと心が軽くなる感じ、好き。

大垣→いま

わたしの後ろの席のおじさんが、京都コーヒーと一緒にお弁当をむしゃむしゃ食べてた。イヤホンしててもその音が聞こえるくらい、むしゃむしゃ食べてた笑 もしかして京都から来たのかな?わたしと一緒の電車に乗ってたりして笑 そんなことないか。

いいですね、平和ですわ笑

あと、途中で乗ってきたお兄さんが、向かい合わせになっていた座席の方向を前に戻してておどろいた!!これ、なおせるんだって思った!!これは発見ですわ笑

岐阜駅でわりと多めの人が乗り込んできた。意外に岐阜って都会かもしれない。車窓から見て、駅前が発達している気がした。夜だからあんまり街が見えないんだけども、たぶん都会!

今日は疲れた!

尾張一宮駅に停車したんだけど、けっこう都会でびっくり。もう愛知だ!!!

それでは今回はここまで!

Bye

めっこ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?