見出し画像

【まくら✖ざぶとん】③『除夜の鐘つき』

おい、これで買えるだけ酒買って来い、道中財布を放り投げたのも江戸っ子なら買いに行くのも江戸っ子、由緒ある寺の参道脇の飲み屋横丁で師走も大めのどんまり、大晦日の口から年忘れに物忘れ、今呑まずにいつ呑むんでぃ、と酒りもりにられるうちに寺のほうからはゴーン、と鐘の音が聞こえてくらぁ。
ひょっとしてこいつぁあれかい、除夜の鐘ってやつかい、坊主が撞けば除夜の鐘、ウルトラマンが撞けばジョワの鐘、しょうもないネタで盛り上がったってのに次のはどっこいどこへやら、忘れた頃にまたゴーンと鳴れば酔っ払いどもは拍手喝采、煩悩の数だけ打つんだっけか、ひゃくはち?しゃくはち?寺によって数が違うらしいぞ、と持ち前の知識を寄せ合えば、いっちょ数えてみっかと誰かが言い出すのも案の定必の定
ひとり五回ずつ「」の字で数え上げ、聞き逃したやつぁ酒代に道中財布を取り上げられる、てことでいざまた乾杯、あっちでゴーッンと撞かれりゃこっちで杯がゴッツンコ、大晦日たるものこうでなくっちゃいけねぇ。
も酒も深まりゃ、撞きはじめはじれったかったはずのの音が、ボーン、ボーンと調子づき、おや、今のは鳴ってたか、いや鳴っちゃいねぇか、(ボーン、ボーン)の耳鳴りも数のうち、ドーン、ドーンと大笑いの高笑いがあがりゃひとつ書き逃し、おやおや、べっぴんさんが通りを過ぎようもんならまたひとつ聞き逃し鐘勘定が覚束なくなりゃ財布の中身がドロンと早変わり。
年もゆかぬうちにへべれけの吞兵衛(のんべえ)たちの懐は気温に負けじと冷え込んで、ポッケに残ったわずかなあぶく銭もどうせ賽銭箱ゆき、なんのこれしき、でも年明けのよよいのよいよい、ここぞとばかりに胸を張るのが江戸っ子よ。
新年のカウントダウンはさあいよいよだってのに除夜の鐘のカウントアップはもういいよいいよ、とまさに頭でっかち尻つぼみ、てやんでぃ、酔い越しの鐘は待ったなし、てのが今年の教訓ってことで、よいお年を

えー、「一字千金」という故事ことわざもありますが、【まくら✖ざぶとん】を〈①⓪⓪⓪文字前後の最も面白い読み物〉にするべく取り敢えず①⓪⓪⓪作を目指して積み上げていく所存、これぞ「千字千金」!以後、お見知りおきを!!