天鳳×Vtuber杯のドラフトまで毎日更新する麻雀note152日目


世界一つまらない聴牌。9mツモなら打5sとする予定だったけどツモ6mだとドラ1あるしリーチでもよしではある。

ダマ。

どうなんだろうか。1種類の牌だけではひっかけにならない、序盤にはあまり打たれない牌なのでダマにしていたところで打たにくい。縦の変化もそれなりにみたい、
と言う感じでダマ。

発が中張牌のトイツなどでシャボ変化が全然うれしくなければリーチしたいところですね。

基本的にリーチドラ1カンチャンはリーチ優位とされています。両面になってもその後4sで和了れば一緒なので両面化しても半分は同じ結果になるのでそれなら足止め効果&出和了りを重く見てリーチということですね。

今回はソウズが微塵もよくなさそう(序盤から色のよしあしが分かることは稀ですが)と言うのとシャボもうれしい変化と言うことで少し黙ってみました。

対面に発が打たれる。これで縦の変化も薄くなったのでリーチですかね。

ダメでしたが打たなかっただけよかったですね。数巡ダマっている間に空いての手が進み戦える手牌になってしまうことは大きな損失ですね。

縦受けあるくらいではリーチ判断変わらないかなぁ、、、

ドラフトは11/23日になっております。対戦よろしくお願いします。
こちらは僕のYouTubeのチャンネルです
麻雀の配信をよくやっています。
天鳳×Vtuber杯ドラフト応援してくれる方はよかったら登録してね(っ´ω`c)

サポートしてもらえると更新意欲が上がります(*´ω`*) よろしくお願いします。