天鳳×Vtuber杯のドラフトまで毎日更新する麻雀note54日目
最近はこういうの字牌切りが推奨されています。基本的に麻雀は和了るゲームなのでターツが出来る可能性が高い1・9牌を字牌より残すべきと言う風潮。
それも理解はできるんですけど僕は最序盤はどうしても字牌を残してしまいがち。最序盤はリーチが来た場合にヒントがないことが多いのでそこに対して切りやすい牌を持っておきたいという気持ちがどうしてもぬぐえない。
でもリーチが来る確率はそんなに高くないでしょ、と言われれば孤立1・9からメンツが出来る確率もそんなに高くないでしょと思ってしまう。
本当は状況によって使い分けがいいんだろうけど僕は孤立1・9から切ってしまうことが多い。ちょっと考えて使い分けられるようにしないとなと思います。
マンズの連続形がちらついて第一打1sにしてしまったけどそもそも第一打が9mでよかった気もする。ひとまずダイレクトなロスはないし。
ちなみに9pはもう一枚ドラを引いた時に9pがあるとドラドラを使い切りやすいのでここではまだ選択肢には上がらないかなと思います。
くっつきを求めているうちにリーチが来る。1sでも9mでも持ち続けていれば一向聴でした。やはり数牌を持つのは正義なのか?
うまく聴牌するが上家につかまる。この9pはいつでも切るチャンスがあったのに結局切るタイミングが遅れて放銃するのはなかなか痛い。
9pを切るタイミングとしてはこの辺かなと思う。中が2枚切れで安牌になりどこかをほぐすならここかなという感じ。
ここでフリテンの残る可能性のある3sかダイレクトに受け入れに寄与しない9pかを切ることは考えた。
ただ9pは親に安牌かつドラを引いた時にあったら便利だし3sはタンヤオになるしで決めきれず。
そもそも親と対面が早くなさそうで上家は変則っぽいが速度は感じなかったのでついついパンパンに受けてしまった。
ここで中はしょうがないように思うけどそもそもこういう手牌になってては行けない気がしてしょうがない。序盤が雑なのは何とか直していきたいですね。
こちらは僕のYouTubeのチャンネルです
麻雀の配信をよくやっています。
ドラフト応援してくれる方はよかったら登録してね(っ´ω`c)
サポートしてもらえると更新意欲が上がります(*´ω`*) よろしくお願いします。