マガジンのカバー画像

クラリネットジャズ紹介

15
好きなクラリネットアルバム・演奏などを紹介しています。ジャズと銘打っていますがジャズ・ラテン・ポップス・民族音楽などを聴いています。不定期更新。
運営しているクリエイター

#音楽

クラリネットアンサンブルでフリージャズ- クラリネットジャズ紹介15

15回目はTHE CLARINET SUMMITのSouthern Bells。 ♪ John Carterが結成したグループ”THE CL…

明
1年前
8

メインストリーム・ジャズとクラリネット - クラリネットジャズ紹介14

14回目は谷口英治のIn a Mellow Tone。 ♪ 現代の日本を代表するジャズクラリネット奏者、谷…

明
2年前
3

楽しいおしゃべりがむずかしい - クラリネットジャズ紹介13

13回目はJoachim Kühn & Rolf KühnのLove Stories。 ♪ Rolf Kühnは、1929年にドイツ・ケ…

明
2年前
1

ニューオーリンズのルーツを探るクラリネット - クラリネットジャズ紹介12

12回目はEvan ChristpherのAlmost Native。 ♪ まずジャケットを見て頭に大きな?を浮かべて…

明
2年前
3

エリントン・クラリネットへの憧れ - クラリネットジャズ紹介11

11回目はDuke Ellington and His Orchestra with Adelaide Hall から1曲、Creole Love Callを…

明
2年前
2

クラリネットでジャズをやること - クラリネットジャズ紹介10

10回目は、Benny GoodmanのThe Famous 1938 Carnegie Hall Jazz Concert。 ♪ クラリネット…

明
3年前
6

やっぱりクレズマー・クラリネットが無敵 - クラリネットジャズ紹介8

8回目はDon ByronのPlays the Music of Mickey Katz。 ♪ アルバムの表題にあるMickey Katzとは、イディッシュ語とクレズマー(ユダヤ系民族の伝統音楽)の要素をふんだんに盛り込んだ編曲のコミック・ミュージック(訳すと、冗談音楽?)を提げて1950年代に活躍した、クラリネット奏者でありコメディアン兼バンドリーダーである。そして今回紹介するのは、現代アメリカのクラリネット奏者であるDon ByronがMickey Katzの曲をリメ

クラリネットジャズの葛藤 - クラリネットジャズ紹介7

7回目は、Tony ScottのComplete Brunswick Sessions。同時期に録音されたMusic After Midnight…

明
4年前
2

a la mode音遊び - クラリネットジャズ紹介6

6回目はDave BrubeckのBRUBECK a la mode。 ピアニストDave Brubeckの名を冠したアルバムで、…

明
4年前
3

土地の香りがする音楽 - クラリネットジャズ紹介5

5回目はAnat CohenのRosa Dos Ventos。 ♪ Anat Cohenはデュオからラージコンボ(Aat Cohen …

明
4年前
2

たまに無重力になる - クラリネットジャズ紹介4

4回目はKen PeplowskiのEnrapture。 ♪ Ken Peplowskiは現代のジャズクラリネット奏者の中で…

明
4年前
2

口笛とクラリネット - クラリネットジャズ紹介3

3回目はBrad TerryのAll About Spring。 ♪ クラリネット兼口笛奏者のBrad Terryと、ポーラ…

明
4年前
1

Jimmy Giuffreのスタイル - クラリネットジャズ紹介2

2回目はJimmy GiuffreのThe Jimmy Giuffre Clarinet。 ♪ Jimmy Giuffreは、ひとことでジャ…

明
4年前
2

息するクラリネット・ギターDUO - クラリネットジャズ紹介1

1回目はPhil Woods & Irio De PaulaのEncontro(on Jobim)。 ♪ アルトサックス奏者としてのほうが有名なPhil Woodsのクラリネットと、ブラジル出身でイタリアで活動したIrio De Paulaのギターのデュオアルバムである。アントニオ・カルロス・ジョビンの曲から何曲かと、ジャズのスタンダードを収録。全曲を通してボサノヴァのリズムで揺蕩うような音楽だ。 このアルバムに会うまでは、Phil Woodsのアルトサックスといえばど