見出し画像

明善の週報#1 - 2022.11.28-12.04

こんにちは!明善株式会社の堀口です。

弊社、コーポレートサイトはありますし、このnoteも不定期ながら発信をしているのですが、外から見たときに「何をしている会社なのか」が未だにわかりづらいのではないか……と、最近改めて思いました。。。

そこで!今月から「明善の週報(仮)」と銘打って、弊社の1週間の出来事や仕事に関するお知らせなどをゆるーく発信していきます。手探りなので色々変化していくかもしれませんし、オモテに出せるネタがない週はかなり薄い記事になると思いますが(笑)、気軽にお付き合いいただけますと幸いです!

鷹栖町出張

様々なめぐり合わせでご縁をいただき、実は弊社のオフィスも構えさせていただいている鷹栖町に、日帰りで出張に行ってきました。

東川町の事業者さんともお仕事をご一緒させていただいるので、旭川方面にはよく出没します…!

アポイントの前に腹ごしらえ「大吉ラーメン」さん
ザ・旭川ラーメンですが、あっさり系で美味しかったです

鷹栖町では、継続して支援させていただいている事業者さんとの補助金関連のお打ち合わせでした。申請の準備も整い、ひと安心です!

SaaS勉強会

弊社が日頃より大変お世話になっている税理士法人マッチポイント様税理士法人Future Create(フューチャークリエイト)様の社内向けSaaS勉強会を開催させていただきました!

詳細はこちらのnoteをご覧ください↓

岩手出張

こちらも補助金申請支援関連の出張でした。弊社では珍しい、道外のクライアントさんです。

申請支援業務はリモートでも出来るには出来るのですが、弊社ではなるべく現地に足を運び、直接事業者さんとお会いして、コミュニケーションを重ねながらお手伝いしていくことを心がけています。

7;30のいわて花巻空港行きで出発。JALの1便目…!
広くて青い空と、連なる山々。魅力的な岩手の景色です

お打ち合わせはスムーズに終わり、新しい取り組みをされる現場の見学もすることができました。

実際に見に行くことで感じられることも多いので、現地主義はこれからも貫いていきます!

夜は盛岡冷麺の1番人気店「盛楼閣」さんに連れて行っていただきました…!
札幌に帰る前に、盛岡出身の平民宰相・原敬の記念館にも行ってきました

パンケーキミックスの試作品試食

弊社の支援先事業者さんのプロジェクトで、現在パンケーキミックスの開発を行っています。

試食を重ね、理想の味に近づいてきました…!
焼き上げの技術は、もう少し磨く必要あり……

お手伝いする事業者さんの強みや特性を活かし、経営を安定させるためのサポートをするのも弊社の仕事の一つです。

このプロジェクトでは、商品のコンセプトづくりからマーケティング調査(いっぱい市販のホットケーキミックスを試食しました)、味の調整、パッケージ作成。販売……と、商品化に関わる全てのサポートを行っています。

販売開始が決まりましたら、またお知らせしますね!

今週はかなり盛りだくさんの週報になりました。また次週もお楽しみに!

【明善株式会社】
▷コーポレートサイト:https://www.meizencorp.co.jp/
▷Facebookページ:https://www.facebook.com/meizen100yrs
▷代表中谷Twitter:https://twitter.com/smb_taichi
▷生産性爆上げ勉強会(明善主催の早朝勉強会):https://note.com/meizen_2021/m/m4c9e171fe5e3

中小企業様の成功事例について、本や現地インタビューで事例を収集しております。無料で展開していきますので、運営ご協力賜れますと幸甚です!