見出し画像

20220120 他人のミスは大歓迎

ちわ、名探偵(meitantei)です

本日もよろしくお願いします、好きなポケモンは逆にピカチュウです、ピッピカチュウ


本日はシステム保守で海沿いの会社に直行直帰

システム保守はほんとにめんどくさい、でも現地作業は結構好き

だってユーザーの笑顔がみれるから😁

〜fin〜


ここで終われたら好感度爆上がりの通知鳴り止まないくらいバズってたと思うけどほんとは違うの、正直者なので黙っとれん

社内におると流れ弾(突発の仕事)に被弾することが多々あるけど、現地に行けばそれがなくなる、やから現地作業は好きだった

……

だったという過去形を使ってるのは、Slackやらteamsやらの気軽に連絡できる社内ツールが浸透したおかげで遠方におっても被弾するようになったからじゃ!!!

なんという凄腕のスナイパー、赤井秀一氏も裸足で逃げ出すわ

メタルギアソリッド3のジ・エンドも顔面蒼白やろ

例えはこんくらいでいいか、いいよね?



ついでに仕事の話をもう一つ

いまiPadと検査器具を組み合わせて使うシステムの開発をしてるんやけど

3月上旬から本番稼働予定なのでいま必死こいて両目から血涙ながして開発してるわけやが

いやーねえ、どう考えても間に合わん、間に合うはずがない、どうすれば間に合うか教えてほしい

絶望の淵に立たされて毎週休日出勤してますが、たぶん無理やこれは

渦中of渦中、まさにピ渦中

そんな中、午後に一本の電話が

顧客「納品された検査器具が注文したのと違う品番みたいです」

絶対に喜んでいかん場面や、でも頬が緩んだのは事実

しかも検査器具は別の会社が手配したものなので、弊社の落ち度はzero

僕「え?ほんとですか?最悪ですね…」

顧客「すぐに手配すると言ってましたが、半導体不足で納期未定みたいです」

僕「えー、困りましたね、そうなると3月初旬はちょっと…」

顧客「そうですよね…」

ごめん、正直むっちゃ助かったけどどうする?

自分の手汚すことなく、意図せず納期が延長できた


画面の前のあなたのミスもどこかの誰かを救ってるかもしれませんね

ミスらない人なんていないよ、いたとしたら嘘つきだよ

また明日から頑張ればいいよ、気にすんなドンマイ

みんなキミの味方だよ

嬉しくて西野カナの歌詞にみたいな文章になった、東野マナとしてCDデビューしよかな

おわり


【ブログやってます】

モラル終わってる系のシステムエンジニアがブログ書いてますので是非。

仲良くしてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?