明正剛典

ハウスケープ株式会社 代表 住宅施工業者特化の顧客管理ツール「いえサプリ」提供中 ”住…

明正剛典

ハウスケープ株式会社 代表 住宅施工業者特化の顧客管理ツール「いえサプリ」提供中 ”住宅の価値を高める”

マガジン

  • 屋根屋さんインタビュー

    • 4本

    ステキな屋根屋さんのインタビュー記事をまとめています。

  • 私たちハウスケープについて

    • 3本

    HouScapeをどんな想いで創業したいか、何を成し遂げたいか、どんなメンバーが集まっているかをまとめています。

  • 屋根屋2.0アンケートレポート

    • 1本

    私たちのFacebookコミュニティにご参加いただいている屋根屋さんに実施したアンケートを集計し、分析しています。

最近の記事

ハウスケープのメンバーが大切にすること・したいこと

こんにちは。ハウスケープの明正(メイショウ)です。 創業して2期目に入り、ありがたいことに少しずつ、ハウスケープに力を貸してくれる仲間が増えてきました。 でもまだまだこれから、ハウスケープとしてクライアントを増やしていったり、新しい挑戦をし続けるためには、多くの方にお力をお借りしないといけません。 少し気が早い気もしますが、このタイミングで「ハウスケープのメンバーが大切にすること/したいこと」を言葉にしておきたいなと思います。 ハウスケープに興味を持っていた

    • 屋根屋さんと共に新たなステージへ

      新年あけましておめでとうございます。 2024年がスタートしましたね。普段はあまり振り返りをしないタイプですが、せっかくなので、2023年の出来事と、2024年への期待について語ってみたいと思います。 2023年への振り返り 2023年、僕たちは「いえサプリ」というプロダクトをリリースしました。これは屋根屋さん向けの顧客管理システムで、ありがたいことに、業界のリーダーの方々に多く使っていただけました。リリース後の皆さんからのフィードバックは目から鱗で、フィードバックをもと

      • 第1回「屋根屋さんの実態調査」アンケート結果

        ※この記事は5分で読めます アンケートにご協力いただいた屋根屋さん、本当にありがとうございました!こんにちは!HouScape代表の明正 剛典(メイショウ タカノリ)です。 先日、屋根屋さん向けコミュニティ「”屋根屋2.0”を一緒に考えるラボ」を作りました。(詳しくはこちらから) 屋根屋さんと一緒に新しい屋根屋さんの形(=”屋根屋2.0”)を考えていくにあたり、まずは屋根屋さんの実態を教えていただきたいと思い、アンケートを実施しました。 お忙しい中ご協力いただきました皆

        • ”屋根屋2.0”を一緒に考えるラボ(仮)

          はじめまして!はじめまして、ハウスケープ株式会社代表の明正 剛典(メイショウ タカノリ)です。 私たちは、屋根屋さん向けに顧客管理ツール(CRM)「いえサプリ」を提供しています。 まだまだ創業間もないスタートアップですが、ありがたいことに多くの屋根屋さんにサービスをご利用いただいてます。 (本当に、ありがとうございます…!!!) 新しい屋根屋の形を、一緒に考えたい僕が最初に屋根屋さんとつながりを持ったのは、6年ほど前、前職でのことです。 お叱りを受けてしまうかもしれま

        ハウスケープのメンバーが大切にすること・したいこと

        マガジン

        • 屋根屋さんインタビュー
          4本
        • 私たちハウスケープについて
          3本
        • 屋根屋2.0アンケートレポート
          1本

        記事

          僕は ”シムシティ” がやりたくて起業した

          突然ですが、昨年の6月に起業しました。いま僕は「屋根」に関する事業をやっています。 ……なぜスタートアップで屋根? はい、ほぼ100%そう聞かれます。 屋根業界はいわゆる伝統的な職人さんたちの世界。スタートアップの事業領域としては正直あまり注目されていないと思います。 だけど僕はこの業界にすごく可能性を感じています。 この事業を続けていけば、100年先の「街づくり」そのものが変わっていくかもしれない。それくらいのビジョンを持ってやっています。 今日は、僕がいまやっ

          僕は ”シムシティ” がやりたくて起業した