くろまつ

くろまつ

最近の記事

だから彼とは同棲できない

今カレ「お前が掃除も洗濯もできないから俺がやってるんや。」 ケンカの時にはいつも余計なことばかり感情に任せて吐き出す幼稚な今の彼氏。 できないわけがない。 一人暮らししてたのだから。 ケンカのたびに、これまで一緒に住んできた元カレと比べてしまう。 元カレN「いつもありがとう。でも交代でしよう。」 元カレT「とくにこだわりはないよ。手伝えるところは言ってね。」 元カレH「洗濯はこだわりがある。だからこうしてほしい。」 元カレR「掃除はこだわりがあるし、のんびり時間

    • 「〇〇さんの彼氏っていつも上から目線で発言するんですね」 職場の女の子に言われて衝撃だった 「こいつ上から目線だな」 そう感じてたのは彼に出会った初期の頃の私もだったからだ あれから半年ほど経っている 上から目線を感じなくなったのは彼が改めたのではない 私が鈍ったのだ

      • 12万円の冷蔵庫を買った 「〇〇は3万でいいよ」 全額払わないのは分かってた なぜ半額じゃなくて4分の1を払わせる? 後日 「冷蔵庫についてのありがとうがない」 これが暴力に発展 何に「ありがとう」?

        • 私は脱衣所で叫んだ リビングの彼氏は気にせずYouTubeを観ている 私はヤモリが本当に苦手だ それがいて叫んだ 本当に誰かが必要なときに頼りにならない (頼らせてくれない、か?) 必要な誰かはやはり彼じゃないのだ

        だから彼とは同棲できない

        • 「〇〇さんの彼氏っていつも上から目線で発言するんですね」 職場の女の子に言われて衝撃だった 「こいつ上から目線だな」 そう感じてたのは彼に出会った初期の頃の私もだったからだ あれから半年ほど経っている 上から目線を感じなくなったのは彼が改めたのではない 私が鈍ったのだ

        • 12万円の冷蔵庫を買った 「〇〇は3万でいいよ」 全額払わないのは分かってた なぜ半額じゃなくて4分の1を払わせる? 後日 「冷蔵庫についてのありがとうがない」 これが暴力に発展 何に「ありがとう」?

        • 私は脱衣所で叫んだ リビングの彼氏は気にせずYouTubeを観ている 私はヤモリが本当に苦手だ それがいて叫んだ 本当に誰かが必要なときに頼りにならない (頼らせてくれない、か?) 必要な誰かはやはり彼じゃないのだ

          勃起不全、セックス一度も成功せず、からのDVに発展のここまでわずか5ヶ月

          暴力の最中に吐かれる暴言 さらには唾を顔に吐きかけられた 「すっぴんブスなんだよ。何も可愛くないからな。体もエロくないしそりゃ勃たないわ」 暴力暴言の最中に考えていたことといえば、 あざが後に残ったらいやだな、頭打ったの痛いな こういうときこそ冷静になるものだと既に知っている そしてこれまで自分がどれだけ傷ついてきたとか、礼がない謝罪がないとわめき散らす からの「被害者面するな」と言われたのがとくによく理解できなかった

          勃起不全、セックス一度も成功せず、からのDVに発展のここまでわずか5ヶ月

          わたしは本当に男を見る目がない 分母が5くらいしかないのにそのうちの2がDV彼氏 昨日の14時、わたしはバイオレンスの間にいた 全DV彼氏に共通するのだろう泣いて「好きなんだ」 ネタになりそうなので関係解消せずにキープ 昨日ついたあざの治りが悪くて痛む 湿布貼って寝よ

          わたしは本当に男を見る目がない 分母が5くらいしかないのにそのうちの2がDV彼氏 昨日の14時、わたしはバイオレンスの間にいた 全DV彼氏に共通するのだろう泣いて「好きなんだ」 ネタになりそうなので関係解消せずにキープ 昨日ついたあざの治りが悪くて痛む 湿布貼って寝よ

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい③ 最近は穏やかに過ごしてるけど流されてはダメだ 彼は大学生の貯金額くらいしかないらしい しかもタバコがやめられない さらに洗い物が中途半端で終わる 金銭的にも性格的にもだらしないのだ これについて毎日イライラしたくない

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい③ 最近は穏やかに過ごしてるけど流されてはダメだ 彼は大学生の貯金額くらいしかないらしい しかもタバコがやめられない さらに洗い物が中途半端で終わる 金銭的にも性格的にもだらしないのだ これについて毎日イライラしたくない

          人のやる気を失くすのが常な人の特徴を一つ掴めた 何かを頼んだり指示するというとき、一言多いのだ 「わからないことがあったら聞いてね。やる気が感じられないから。」 「手伝って運んで。突っ立ってないで。」 もともと圧のある人だとは感じてて苦手だったけど関わるとさらにキツいとは

          人のやる気を失くすのが常な人の特徴を一つ掴めた 何かを頼んだり指示するというとき、一言多いのだ 「わからないことがあったら聞いてね。やる気が感じられないから。」 「手伝って運んで。突っ立ってないで。」 もともと圧のある人だとは感じてて苦手だったけど関わるとさらにキツいとは

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい② 毎回ケンカするたびに取り返しのつかないくらいの暴言を吐かれてかわいそうだよ自分ちゃん 今日は 「いいかげんに排水溝の抜け毛取れよ邪魔なんだよ」 「病的なくらい片付けできないよな」 って言われたね 消化できなそうだね

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい② 毎回ケンカするたびに取り返しのつかないくらいの暴言を吐かれてかわいそうだよ自分ちゃん 今日は 「いいかげんに排水溝の抜け毛取れよ邪魔なんだよ」 「病的なくらい片付けできないよな」 って言われたね 消化できなそうだね

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい① 2023年8月13日現在の自分はYくんと結婚するべきではないと考えている 今までにあった許せないくらい嫌だったところをメモに残しているのをまず読め とりあえず今日ダメだったのは、排水溝の髪の毛取ってくれないところだったよ

          Yくんとの結婚を考える未来の自分に見てほしい① 2023年8月13日現在の自分はYくんと結婚するべきではないと考えている 今までにあった許せないくらい嫌だったところをメモに残しているのをまず読め とりあえず今日ダメだったのは、排水溝の髪の毛取ってくれないところだったよ

          EDだからなのかレス中のレスも5ヶ月目に入ろうとしている。 1年間は我慢してみようと思っている。 しかし本人が改善したいと思うか否かによるんだろうな。 過去のトラウマだとか体力不足とか知らんがなってかんじなのです。 克服or別れ どうなるかな。

          EDだからなのかレス中のレスも5ヶ月目に入ろうとしている。 1年間は我慢してみようと思っている。 しかし本人が改善したいと思うか否かによるんだろうな。 過去のトラウマだとか体力不足とか知らんがなってかんじなのです。 克服or別れ どうなるかな。

          「〜しててもいいよ!」 って言ってくる男性はたとえ好きな人でも嫌になる。 「〜してても大丈夫だよ!」 これならまだ押し付けがましくない気がするけど、 細かすぎるのかな。 でもこれで選んだらほぼ間違いなかったから信じていきたいと思います。 ちなみに現在の彼氏は前者。

          「〜しててもいいよ!」 って言ってくる男性はたとえ好きな人でも嫌になる。 「〜してても大丈夫だよ!」 これならまだ押し付けがましくない気がするけど、 細かすぎるのかな。 でもこれで選んだらほぼ間違いなかったから信じていきたいと思います。 ちなみに現在の彼氏は前者。

          「好きでいなきゃ」 「好きって感じなきゃ」 そう思いはじめたのはいつからかな って、 最初からだったんですよねきっと 無理に「好き」をつくって がんばって「好き」をしてた そろそろ疲れてきて繕えなくなった ここらへんでさよならの準備に入りましょう 「好き」だったかな

          「好きでいなきゃ」 「好きって感じなきゃ」 そう思いはじめたのはいつからかな って、 最初からだったんですよねきっと 無理に「好き」をつくって がんばって「好き」をしてた そろそろ疲れてきて繕えなくなった ここらへんでさよならの準備に入りましょう 「好き」だったかな

          これまで考えてこなかった恋人を選ぶポイントが1つできた。 それは、自分よりも酒が強いということだ。 ハイボール1杯で酔って寝てしまう男は頼りない。 さらに言えば、酔って寝てしまったときの吐息(臭い)や寝顔(口開いてヨダレ垂れてる)や甘えた感じ(猫撫で声)どれも大嫌いだ。

          これまで考えてこなかった恋人を選ぶポイントが1つできた。 それは、自分よりも酒が強いということだ。 ハイボール1杯で酔って寝てしまう男は頼りない。 さらに言えば、酔って寝てしまったときの吐息(臭い)や寝顔(口開いてヨダレ垂れてる)や甘えた感じ(猫撫で声)どれも大嫌いだ。

          腫れもの扱いされるオジサンカメラマン。 機嫌次第で対応が変わるし、無視は当たり前、業務関係の話をしている最中にも「静かに」と言ってくる。 「自分は一匹狼なんで」 と良い解釈しすぎてるけど実際は誰もついてきてくれないのだ。 腫れもの扱いを「威厳」だと思い込んでるのもイタイ。

          腫れもの扱いされるオジサンカメラマン。 機嫌次第で対応が変わるし、無視は当たり前、業務関係の話をしている最中にも「静かに」と言ってくる。 「自分は一匹狼なんで」 と良い解釈しすぎてるけど実際は誰もついてきてくれないのだ。 腫れもの扱いを「威厳」だと思い込んでるのもイタイ。

          金銭感覚

          「1つを2人で食べる」 これを提案してくる人は今までいなかった。 そして意味がわからない。 アイス屋さんで1つのアイスを注文して2人で食べる。 ??? パフェ屋さんでも、オムライスやさんでも 「1つを分け分けする?」 と聞いてくる。 当たり前に答えはNOだ。 1人1つを食べたい。 各々注文すれば2種類の味が楽しめるし、お店の人から 「セコイやつらだ」 と思われたくない。 なんなんだろう。 金銭感覚合わない感じなのかな? とりあえずケチなんだろうな