見出し画像

ちょっと一息つきたいなぁ、と思った時

最近疲れてるなぁと。
思い切って平日有給取ってみました。
実は、用事がない限り有給というものを取ったことがなくて
「疲れたから休む」が理由での初めての有給を使ってみました。
一か月も前から計画を始めて、その日に向かって仕事を調整し準備を万全に整え、有給の為の有給による休息日を迎えました。

行先は【福岡県那珂川市】

福岡の中心地から約1時間くらい。私の家からは20分くらいの距離。
最近移住者も増えているという自然豊かな那珂川市。
川とか山とかもあるし、フラッと行けちゃうのがとても魅力的な所で、近場でリフレッシュするにはとても行きやすい場所です。

福岡の日帰り温泉【源泉野天風呂那珂川清流】

画像1

疲れを癒すのは自然と温泉!ってことで「那珂川清流」に行きました。
源泉かけ流しで、食事にエステにマッサージに一日滞在する人も多いらしんだけど、私は長風呂が苦手なんで一日風呂には入れないな。。。と思いながら、広い風呂と露天風呂に入りたかったし、とにかくプチ旅気分も味わいたかったから、都会にいくよりし静かな所!で温泉に決定。

入り口で入湯税70円を自販機で買って、靴のカギと入湯税切符を持って受付へ。
そこでいろいろ説明されて脱衣所のロッカーのカギをもらっていざ風呂へ!
ちなみに料金は後払いです。
中の施設とか使ったりしたら最後に支払うシステムみたい。

とはいえ、実はここ初めて来たんです。。。。

知った感じで来ましたが、初めてきました。
近いとなかなか行かなくない?ずっと気になってはいたんだけどね。

長風呂ができない私でも内湯入ったり、露天風呂入ったり、泡風呂入ったり、かなりゆっくりできました。
本当に気持ちよかった~。
何も考えないように頭の中で「今日は何も考えな~い」を何度も唱えながら風呂を堪能しました。
いや、何も考えないってことを考えてんじゃん!って思いながら。
思考を止めるって結構むずかしいんだよな。。

【Lunch&Cafe そら】でゆっくりランチ☆

画像2

長風呂すると結構お腹がすいていたことに気が付いた14時過ぎ。
せっかくの有給なのに午前中は至福のゴロゴロを満喫してまして、家を出たのが12時頃。
そういえばお昼食べてないのを思いだしました。
そういえば近くにあったなぁ、と早速向かうことにしました。
お腹がすいたと意識したら、もうたまらなくお腹がすいてきて、、。
ちょっとおシャンティな所って量少ないんだよな。。。

あ、もちろんここも初めて行きましたよ?

お腹がすいていたのでがっつりハンバーグセット(1,200円)とセットのホットコーヒー(250円)をいただきました。
ごはん、みそ汁付きで満腹になりました。
コーヒーもおいしくて、一人で行っても全然気にならず堪能してきました。
デザートも食べたかったんだけど、お腹と相談したら「やめとき」って。

温泉から10分もかからないので、那珂川清流に行ってランチに困ったらぜひぜひ。カフェメニューもあってくつろげるところでした。

画像3

最近はやり?の【手水舎の花】

画像4

そこからまたまた近くの【現人(あらひと)神社】によってきました。
最近よく見かける手水舎、お参りする前の手洗ったりするところに季節の花浮かべてるっての聞いて、よってみることに。

相撲の土俵とか、ここから写真撮りましょうスポットとか、神社が現代と融合してる感じでした。

画像5

手水舎は紫陽花が浮かんでましたよ~

画像6


そんなこんなで昼からでかけても、18時頃には帰宅するという健全な有給の過ごし方でした。
ほんとに「ちょっと一息つきたいな」ってなってたし、心も休まないと、体に影響でてくるんだなぁ、と気合だけで乗り越えるのがちょとしんどくなってきた、もうすぐ40歳になる女一人の有給でした。

良かったらInstagramものぞいてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?