見出し画像

「決意と継続」1年 髙柳優詩

「決意と継続」
情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科 1年 髙柳優詩(群馬県立前橋高校)

こんばんは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の髙柳優詩です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部にご支援、ご声援してくださっている全ての皆様に深く御礼申し上げます。

初めての部員ブログということで、自分がなぜ明治大学体育会サッカー部へ入部を決めたのか、そして入部から数か月たった現在の思いを書いていこうと思う。

1年ほど前。受験勉強に向けて高校サッカーを引退した。
自分は小3からこの時までプレイヤーとしてサッカーに向き合ってきた。
この時はまだ、部活道でサッカーに熱中するのはもうおわりだと思っていた。
ただ、サッカーが何より第一だという生活を送ってきたわけではなかったが、いざ引退となり上手く言葉にはし難い、燃え尽きない思いがあったことを鮮明に覚えている。

受験勉強を続ける日々の中でもまだサッカーに熱中したい思いはあり続けた。
そんな時、調べてみるとマネージャーなどのスタッフとして大学サッカーでも本気で、熱い思いを持ち取り組める道を知り、意識するようになった。また、高校では文化祭の実行委員を務めたことがあった。このことから、見えないところで陰ながら、何かを成功させることに力を注ぐすばらしさを知った。この経験もあり決して注目される立場ではないが、選手を支える存在にも魅力を感じた。

大学合格後。この時も同じ思いがあった。真剣に自分が4年間高い目標の基で、強い思いで活動し続けられるか心配ではあったが何度も考えたうえで決意しマネージャーとしてこの部に入部することを希望した。

入部から数か月たった今。振り返ってみればまず入部当初は全てが自分の想定以上で圧倒されたことが強く印象に残っている。選手のひとつひとつのプレーに対する細部までのこだわり。スタッフの方々の熱い指導。たくさんの明治大学体育会サッカー部を応援してくださる方々の存在。そして、マネージャーや学生審判、学連といった学生スタッフの立場の先輩方の、強い思いで活動する様子。再び自分のこの部で4年間懸命に取り組むという決意が引き締められた。

そして現在、自分が思うこと。まずはこれまで数か月、部員として様々なことを経験してきて、この部のことがより一層好きになった。だからこそもっとマネージャーとしての腕を磨き、この部により貢献できるようにしていきたい。
そして最も強く感じるのは決意したことを継続する大切さだ。きっと人は誰しも、より良くなりたいという思いを持っている。だから目標を定めて、「決意」するところまでは多くの人が簡単にできることだ。しかし、同じように人は誰しも弱さを持っている。そして多くの人はその弱さに負けてしまう。だから、自分の弱さに打ち勝ち、「継続」することが大切なのだと感じる。
高い目標を持つこの部において、その弱さに負けてはいけない。選手が一本のパスにこだわり続けるように、自分もどんなことでも細部まで追求し続ける必要がある。
「初心に戻り」と言うが戻る必要が無いように初心を継続することが重要だ。
だから自分も入部を決めたとき、あるいは去年部活を引退してから感じていた強く熱い思いを継続していこうと思う。
そうすることで、この部により一層貢献できるように日々尽力していく。

初めての部員ブログで拙いものではありましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

次回の1年生の部員ブログ担当は、田上遼馬です。貫禄があり、ピッチ内では強靭なフィジカルを生かしたプレーや勢いのあるシュートが魅力的です。そんな彼の思いが込められたブログにぜひご期待ください!

髙柳優詩(1年=群馬県立前橋高校)
情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科。マネージャー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?