見出し画像

「見えない力」4年 野島風菜


「見えない力」
政治経済学部政治学科 4年 野島風菜 (明大明治高校)

こんにちは。
今回部員ブログを担当させて頂きます、政治経済学部政治学科4年マネージャーの野島風菜です。


沢山の方々の支えやご尽力があり、新型コロナウイルスもようやく落ち着いてきました。
弊部も中断期間などがあり、辛い時期もありましたが、無事にここまで来ることができたことにホッとすると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。



とうとう4回目の部員ブログになりました。
最後のブログは私が4年間マネージャーとして過ごしてきて、一番伝えたいと思うことを書きたいと思います。



大学4年間をサッカー部のマネージャーに捧げようと決意したあの日から、あっという間に引退の時を迎えようとしている。八幡山グラウンドともあと約1ヶ月半でお別れだ。
寂しいような、やり切ったような、そんな気持ちになるのだろうか、まだ想像ができない。




『見えない力』


決して目には見えないけれど、大きなパワーがそこにはある。
そしてこの力が一番チームを強くし、輝かせる。
そのことを私は4年間、身をもって実感してきた。




突然ですが、2年前の天皇杯vs川崎フロンターレ戦を覚えていますか?


目標としていたJ1クラブとの対戦。
大変多くの方々に観戦して頂き、本気でプロを倒そうと挑んだ明大サッカー部にとって歴史に残る一戦だった。


当日、私は数名の選手と一緒にチケットブースの担当。
ハーフタイムまでは持ち場を離れられなかったため、少しでも早く終わらせて、後半はスタンドで応援したいと皆で張り切って仕事をしていた。

だが、後半になってもどうしても金額とチケットの枚数が合わず過ぎていく時間。

大舞台に立って歓声を浴びている選手たちがいる一方で、その仲間の姿さえ観ることができない選手がいる。
歓声や拍手、悲鳴が背中から聞こえるたびに気持ちが焦ったこと、
「あーこのまま終わってしまうんだ、、、」
と諦めに変わった時の、皆の悲しそうな悔しそうな顔を私は今でも忘れない。

きっと、ピッチに立っていた選手はそれを知らないはずだ。

『見えない力』の存在を改めて感じた出来事だった。




大学サッカーは、運営、企画、広報なども学生主体。
明治では下級生の時には様々な仕事があり、高校時代のスタープレーヤーも特別扱いはない。
誰もが『見えない力』でチームを支えた経験があるからこそ、メンバーに選出された時には責任や覚悟が自ずと生まれ、それがプレーに表れるのだろう。



マネージャーの立場に立つと、良い意味でチームを客観的に見ることが出来る。


「どんな立場・役割でも明治の為に全力を尽くす」

事あるごとにこの言葉を聞いてきた。
このような共通認識が、当たり前のように全員の心にあることは凄いことだ。
言葉で言うのは簡単だが行動や態度で示すことは容易ではない。
そういった選手たちの『見えない力』が明治を強くしている。

この4年間で私が一番感じてきたことだ。




11月13日。
関東大学サッカーリーグ戦、3連覇がかかった一戦が4日後に迫っている。


私たち4年生の代は、入部してから思うようにいかないことが多く、悩み苦しんできた。
試合にもなかなか出られずに『見えない力』でチームを後押しし続けてきた選手たちだと思う。
悔しい顔を沢山見てきたからこそ、Iリーグと共に絶対に優勝して、後輩たちと一緒に最高の笑顔が見たい。


ピッチに立つことができる選手は、
苦しい時、足が止まりそうになった時には、
『見えない力』を送っている沢山の仲間がいることを思い出して欲しい。


マネージャーも「日本一のマネージャーになる」という目標のもと試行錯誤しながら日々活動してきた。
そして今では
「私たちマネージャーがチームを勝たせる」
という言葉が自然に出るような組織になった。
選手と同じ気持ちで戦う。

必ず全員で成し遂げたい。





最後まで読んで頂きありがとうございました。


引退まで残り1ヶ月半。
大切な同期、可愛い後輩たちとの時間を噛みしめながら、悔いがないように過ごしていきます。



応援して下さる方々、スポンサーの皆様、いつも本当にありがとうございます。
Twitter、Instagramも多くの方にフォローして頂き、マネージャーの励みにもなっています。
感謝の気持ちを結果で恩返しできるように頑張ります。
これからも明治大学体育会サッカー部をどうぞ宜しくお願い致します。




さて、次の4年生部員ブログは、GKの青嶋佑弥です!
見た目は貫禄がありいかついですが、結構繊細で、試合前日からとても緊張しています。笑 
そして、普段はくだらないことばかり言ってふざけていますが、ピッチに立てば明治の守護神として仲間を鼓舞し、4年生としての覚悟を感じます。
気合いを入れるために坊主にもなりました。
似合っていますよね♪
伸びかけの髪型にも注目すると共に、是非彼の最後の部員ブログもご期待ください⭐︎

野島風菜(4年=明治大学付属明治高等学校)
政治経済学部政治学科。マネージャー。

【過去のブログ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?