見出し画像

第25回 週末家飲みDAY

はーい!メイちゃんです。
今日は、金曜日 週末家飲みDAYです🍺

だいぶ、ご無沙汰しちゃいましたね、皆さん覚えてくれましたか、戻ってきましたよ!

やっと,私の体調も取り戻しつつあります。

先週の土曜日の夜に実家でも、密かに家飲みをしました。

私の父は、3年前から人工透析を始めました。月、水、金と病院通い、土、日はお休みなので、金曜日,土曜日の夜は、母と二人で缶ビールを半分こして飲んでいるようです。

うちの父、見た目はお酒を飲めそうな感じなのですが、全く飲めないのです。

父は若い頃から病気持ちでして、尿路結石というものも良く発症していて、当時はお腹を切る手術しかなくて、でも、もうお腹を切る場所はもうないと言われていました。

お医者さんから、結石を自然に体の外に出すように、毎晩、1缶のビールを飲むように言われていたのですが飲めないので、小さいサイズのものをがまんして飲んでました。

母は、お酒は強くて、ビールも大好き、家族の中でお酒が一番強いと思います。

土曜日、父と母はビール1缶を半分ずつ、そして私は赤ワイン🍷をいただいたんですが,写真は撮り忘れてますが、美味しくてグラス2杯ほど飲んだら、寝ちゃいました💦

そして,翌朝目が覚めたら、頭がガンガン、体もだるい、そして微熱という事態に、微熱は36.8度、私は通常が35.8度なのでちょっとだるくてでした。

いろいろ、ストレスとかもあったりで、火曜日までその症状がおさまらず、毎朝、鎮痛剤を飲んでいました。

その間は、お酒は飲むのはやめていました。

体調が良くないと、お酒など飲んでも美味しくないです、そして夜になるとお腹の調子も悪くなっての日々でした。

でも、実家から帰省後、精神面は上向きになれていました。これもnoteのお友達のみなさんのおかげなんです。

noteを始めて、とても行きたい場所がたくさんあります。

その中でも、今、神社が私を呼んでいるような気がするんです。そして行きたい神社があり、旦那にお盆休み中に行きたいと言っていたんです。

水曜日の朝、頭痛は治っていました。珍しく旦那から今日、その神社にいくか?って言われたんです。そして行ってきました。

寒川神社 駐車場の看板

「祈りと感謝の心を持って生きることが大切であります」

と迎えてくれました。

寒川神社は、相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として
約千六百年の歴史を持つ神社です。
古くは朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々、さらには民間と幅広い信仰を受けてきました。
現在は八方除けの限りない御神徳をいただくために、全国各地から崇敬者が集まります。

寒川神社HPより

この、寒川神社は20年前に結婚してから通っている神社です。

通常はお正月の時期の参拝が多かったので、夏に来たのは始めてでした。

高速道路の圏央道が開通し、車できやすはなったものの、最近は近所の神社のお参りだけとなっていました。

最後に来たのは、7年前、旦那が一足先にアメリカに出発する時に、旅行安全祈願のお守りを買いに来たのが最後です。

本当は正面から進んで参拝したかったのですが、今回は脇道から入りました。

手を清めて、いざ、参拝です。

左 献 狛犬
右 奉 狛犬

阿吽の呼吸で良いですね。

そして奥へと進み

寒川神社 ご本殿
4頭の龍の渾天儀のレプリカ
説明書

を読み、自分の干支の部分を触りました。



小さな狛犬様も発見

鯉みくじと風神雷神さまのお守り

鯉みくじというものをひき、「大吉」がでました!!
そして、この日のわたしはなぜか「朱色」にとても心惹かれ、お守りも紫色のものと迷ったのですが、こちらにしました。

家族と一緒で足早の参拝となってしまいました。
ゆっくり写真とか撮っていると、怒られちゃうので、あまり良い写真もなくてすみません。

また時間を作り、ゆっくりと参拝をしに来たいと思いました。

皆さんにも、良い氣が届きますように!!

さて、今夜の家飲みは

実家帰省時に高速道路の高坂SAで買った、仙台の牛タンをおつまみに

飲み物は、Orion natura そのままシークワーサーにしたいと思います。


皆さんも、お盆があって、お疲れの週末を迎えられている人も多いかもしれませんね。

ゆっくりと体調を整えて行きましょう!!

Have a good weekend!!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,011件

#週末プロジェクト

4,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?