見出し画像

インテル、入ってない(ノートPCについて)

かの有名なCM「インテル、入ってる」を覚えているだろうか。ショーン・Kさんがナレーションを担当していたことも、今となっては懐かしい。

この「インテル、入ってる」は日本発だったらしく、本国でも「intel inside」として採用されたという。

わたしは今、intel CORE i5が入った800gくらいのdynabookで、この記事を書いている。

実は、このPCは社畜用PCとして、家で会社の仕事をするために、主に使っていた。私用と仕事用を分けていないと、間違って、ファイルを送ってしまったりするおそれがあったためである。

私用PCは、2014年発売のLenovoでお茶を濁していた。Lenovoは「intel inside」だったのだが、7年前のPCで、メモリもCPUも大したことがないと、重たくて仕方がなかった。物理的にも5kg以上あるので、本当に重たい。

今は何をするのも、信じられないぐらい快適である。Wordの文字が出てくるのとタイピングとずれる、などということもない。

PCの動作がいいので、わたしは今、書くのが楽しくて仕方がない。

本当にモチベーションを左右しているな、と実感としてあるので、道具は定期的に見直すことをお勧めしたい。

チップをいただけたら、さらに頑張れそうな気がします(笑)とはいえ、読んでいただけるだけで、ありがたいです。またのご来店をお待ちしております!