見出し画像

3月4日〜10日:会いたい人には会いたい時に。食べたいものは食べられる時に。

日記のようなもの。

【3月4日(月)】

チェルシーが販売終了と聞いてびっくり。遠足のお供のイメージ。

このお菓子といえばこの時に食べるみたいなのってみんなにあるのかな?

自分は遠足の時はチェルシー、ヨーグレット、ハイレモンがスタメン。あとは小学生時代、夏の家族旅行で毎年長野に行ってたのだけど、その時に「こんがりショコラ」を現地で買うのが、毎年特別だった。

こんがりショコラ、自分の家の近くでは見たことなくて、毎年夏の1日だけの楽しみだったなー。


引っ越すことになったので今日は後輩とバイバイご飯に行ってきた。優秀で人の気持ちがわかる素敵な子だなーと幸せな気持ちになって帰ってきた。

【3月5日(火)】

昨日、ビール、トマトサワー、日本酒ハイボールを飲んで朝ちょっと気持ち悪くて起きた。

飲み合わせか、何か合わなかったか...

と反省して今日の会食はビール1杯のみ。今更感あるけど自分に合うお酒と限界量を知りたいと思う。今の所ビールまたは梅酒をずっと飲んでる時は次の日にも残ってない気がする。焼酎とジン、ワインはなんか合わなそうな気配を感じる(けど飲む)。

【3月6日(水)】

そして今日も飲み会。

ワインは合わなそうとか言っておいてワイン。味は好きなんだけどなあ。

今まであんまり繰り出したことのない町で、びっくりするくらい美味しいご飯と、ずーっと細々気にかけてくれてとても素敵なシェフと。幸せな時間だった。ラザニアが特に美味しかった。

たまには行ったことない場所のお店に行くのもいいもんだなー。

【3月7日(木)】

先週申し込んだ新居の審査、全然連絡ないと思っていたら、審査通過の連絡はないけど保険の連絡とかがすごく来る。これは審査通っているのでは...?

不動産屋さんから連絡がない。

でも引越しだったりライフライン系の解約・契約はちまちま進めている。何回も引越ししてる割に毎回何か忘れるんだよなぁ。短期間で引越ししすぎていろんなカードの住所書くところがごちゃごちゃ...。

今日はとても会いたかった人とランチに。
ホテルの中に入っているお店を選ぶって素敵だなー。その発想はなかった。美味しいお料理と、素晴らしい人柄の先輩とお話ができて元気とやる気が出た。

プレゼントで小さい植木?をいただいた。めっちゃくちゃ可愛いのだけどこれはどうやって育てればいいんだろう。自分のズボラさは自分が1番わかっているのでただただ不安。

【3月8日(金)】

土曜日は習い事行くの楽しみにしてたのにお休みみたいで悲しい。流石に引越しの準備進めよう。審査の連絡全然来ないけども。

会社の先輩とご飯。お店素敵すぎて幸せ。
そして先輩、ものすごく可愛くてポジティブで元気もらった...。私も頑張るぞー!という気持ち。

【3月9日(土)】

やーーーーっと新しいお部屋の審査が通った。らしい。電気とかガスの契約を進めなければ。

買ってしまった(笑)コンパクトデジカメが届いた...!!!
可愛い。軽い。でも、ピント合わせるの難しい笑
マクロとかの切り替えをちゃんとやった方がいいんだなと学習した。

【3月10日(日)】

大好きな親友のお家へ...!
引越し前に会えて嬉しい。窓が広くてすごく居心地が良いお部屋だった。ランチのハンバーガーが美味しくていまだに余韻に浸ってる。

この子がいなかったら私はもっとどうしようもないダメダメなタイプなんだろうなーと思うので出会えてよかったです。本当に。

行きと帰りの移動で、ちまちま読んでいた『シャーロック・ホームズの凱旋』(著:森見登美彦)を読み終えた。勝手に森見登美彦さんの本をはっぴっぴー側とダークサイド側(微ホラーというか...ホラーではないかもだけど)に仕分けてるのだけど、多分ダークサイド側だった...。昨日の夜読んだら思いっきり悪夢を見た笑。読み進めるにつれてどんどん引き込まれる本でした。


夜に不思議な連絡をもらって少し困惑しながら日曜日が終わりそう。




終わり。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?