見出し画像

♡14_自分と対話する

会議中、こんな連絡が部下から飛んできました。
「話を聞いてくださいませんか?」

今の会社では週に1度、上司部下で対話をしています。
大抵はその時間内にその週あったことや、業務のこと、悩んでいることなどざっくばらんに話しているのですが、
どうやら私が会議に出ている間に社長と話したようで大号泣してしまったそうで…

話を聞いてみると、
彼女の大切にしていることが、理解されていないどころか、踏み躙られたような感じだったようです。
(踏み躙られたというのは私の解釈ですが…)

初めて彼女の口から"辞めたい"という言葉を聞きました。

私にできることは何かって考えたけど、
とりあえずひたすら彼女の口から言葉が出てこなくなるまで
話を聴くことにしました。
どんな話から始まったのか、その時にどう思ったのか
何を理解してほしかったのか、
ぽつりぽつりと、彼女が私を介して自分と対話をしてるなっていうのが分かったので、ただただ、聴きました。

この自分との対話って非常に重要だと思うんです。
苦しい時って、アドバイスを貰いたいわけじゃなかったりするし、人は変えられない。
変えられるのは自分自身だけなんですよね。
これは私自身が経験してきた事でもありますが。

最終的に彼女の口から出てきた言葉は「辞めます」ではなく
「ここで逃げるのではなく、立ち向かいます。そう言う姿を、後輩にも見せていきたい」という言葉でした。

その言葉を私の目を見て言ってくれたので、
もう大丈夫だな、と。

そこからは楽しく2人でおやつを食べながら仕事をして今帰るところです。


彼女とは約2年くらい一緒に仕事をしていますが、
部下というよりも、ベストパートナーという感じです。
仕事の向き合い方、本当に尊敬しているし、感謝もしてる。
彼女が見せてくれる強みも弱みも、愛おしいなと。
彼女の上司になれて本当に幸せだなと、今日改めて感じました。

♡14

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?