めぐるめと三島〜今年1年の活動は?〜

こんにちは!めぐるめ4年のもえもえです。
私の順番なのにnoteを書くのをサボっていたら、3年生のめぐるめメンバーに「原稿送ってください!」と催促されました笑
しっかりした後輩が入ってくれてとっても嬉しいです☺️(先輩としてもっとちゃんとしないとですね😥)


さて、今年度のめぐるめは八王子チームと三島チームの2チームに分かれて活動しています。八王子チームの今年の活動については、前回ゆうとが説明してくれたので、今回は三島チームの活動についてお話ししたいと思います!!

そもそも、私たちめぐるめが静岡県三島市を活動のフィールドとしたきっかけは、昨年のゼミ合宿。ゼミ員がいくつかのチームに分かれ、伊豆半島のそれぞれのエリアの方にインタビューをする企画で、三島市役所の方々にインタビューさせていただきました。三島コロッケや箱根西麓三島野菜など、『食』を通じて三島市をPRされていることに興味を持ち、私たちも協力させていただくことになったのです。

昨年度は、11月に行われた「三島フードフェスティバル」のお手伝いをさせていただきました!SNSや手作りのチラシで宣伝を行いながら、私たちも三島名物をいろいろ食べてしっかり楽しみました😋

めぐるめnote三島

さあ、今年度のめぐるめ・三島チームは、『東京で三島野菜を買える・食べられる機会を作り、より多くの人に三島野菜を知ってもらう』を目標に活動していきたいと考えています!

まず、前期にはsmall kitchensさんに協力していただき、三島野菜を使ったお弁当を販売する予定です!ただ野菜を使っていただくだけでなく、めぐるめが作った三島野菜を紹介するカードをお弁当につけるなど、三島野菜についてより深く知ってもらえるよう工夫していきたいです🍅
すでに6月26日(金)に販売が決定していて、前期中にもう一度できるよう計画中です!
(この企画については、後日noteに詳しく書く予定です!!)

後期については、今のところ未定です😔やってみたいことはたくさんあったのですが、新型コロナウイルスの影響でできないことも多そうです。しかし、この状況をポジティブに捉え、関係者の方々とはzoomやメールなどでやりとりをしながら、6月から仲間入りした3年生のめぐるめメンバーと共に、いろいろチャレンジしてみたいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?