見出し画像

現代の女性と男性のカラクリ

【重要】わたしなりに追求してきた謎が腑に落ちたのでシェアします😆🌈


「男性性と女性性」と「出生率」の話について。
わたしなりに納得がいったことをシェアします👍🌈


🤡現代人はサヌキ型→ドーパミン型🤡
💫ドーパミン型
→短時間で切れるホルモン。飽きやすい。
💫左脳型
💫交感神経優位型

☠️ドーパミンはお金になる☠️
→刺激的なものばかり増えていきます。
ジェットコースター、マンガ、テレビ、スマホ、PC、映画、スポーツ、ゲーム、AVなど。

→女性がドーパミンを出す相手としか見られなくなってしまったのではないか。その原因は貨幣経済の発達が原因ではないかと仮説を立ててみました。

→なんとなく気づいていても、仕方ないと思って生きている現代人。ドーパミンに慣れさせられています。ドーパミンによる即得られる快楽に甘んじています。

→男性は狩をしていたからドーパミンを出すことが正しいという刷り込みがあります。しかし、農耕民族だった縄文時代は争いがなかったみたいです。男女ともにセロトニンとオキシトシンで交流していたと推測します。



🧜🏻‍♀昔の日本人はアワ型→セロトニン型オキシトシン型🧜🏻‍♀️
💫セロトニン型、オキシトシン型
→長時間継続する安心ホルモン。刺激とは正反対。
💫右脳型
💫副交感神経優位型

🌸お金になりづらい🌸
→マッサージ(リラクゼーション目的で通うのはもっぱら女性)
→自然(みんなキャンプをすればいい)

【余談】
女性の子宮はまぐわいで感じるとオキシトシンが出ます。
子宮内は酸性からアルカリ性になり、精子を通しやすくなります。
男性はまぐわいで射精するとオキシトシンが出ます。
それにより、愛を感じ、行為後に女性を大切にすることができます。
ちなみにまぐわいでは、交感神経と副交感神経が両方働くという不思議な現象が起こります。
普段から副交感神経をしっかりと働かせておくことで、オキシトシンを出やすくするのが大切かと思います。



【出生率低下の要因】
①高度経済成長で競争社会になり、男性がドーパミンを過剰に出していく時代になりました。

※男性が腸を切る病の続出のメカニズムはこれ。
ドーパミンが出る食べ物食べる
→リラックスできず体がうまく巡らない
→臓器に負担がかかる
→消化器系の病になる

②核家族化。1人でいるほど脳内タンパク質が増え、その状態で他者と交流すると「つらい」と感じるようになります。

③核家族化や仕事で忙しくなり両親不在だと家族団欒が減り、オキシトシン不足になります。みな自閉傾向になりやすくなります。

※自閉症の児童の鼻にオキシトシンを吸入すると、とたんにコミュニケーションが取れるようになるというエビデンスが出ています。NHKでやっていました。

④女性もドーパミンを過剰に出す時代へ突入しました。セロトニン不足、オキシトシン不足でイライラが止まらない状態になります。

※女性は気付いている人が多く、ヨガやフラダンス、アーユルヴェーダやアロマリラクゼーションに向かう方向に行っていますね。

→「なんとなく行きたい」という女性の感覚は合っています。「痩せたいから」という目的も合っています。リラックスモードの副交感神経優位になれば、自然治癒力が高まりますし、消化しやすい体になりますからね。

→ドーパミン型のレッスンなら即やめておきたいところ。

⑤前重心の姿勢になってしまった
副交感神経を最大限に働かせるには、
後ろ重心の姿勢が1番✨✨

前傾姿勢は、戦う姿勢。
交感神経優位になります。

【筋肉】
副交感神経優位→柔らかくなる
交感神経優位→硬くなる
【呼吸】
副交感神経優位→深くゆっくり
交感神経→浅く速く
【視野】
副交感神経→広くなる
交感神経→狭くなる
【消化】
副交感神経→促進
交感神経→停滞

こんなに真逆😂
つまり、体を緩ませる後ろ重心が大事✨
スマホで前傾姿勢になっていませんか?
仕事も前傾姿勢になっていませんか?
副交感神経が働きづらい世の中ですが、姿勢が変われば体が変わり、心まで穏やかに変わります😊💕
人間はがんばってがんばって、前傾姿勢に傾きすぎました。
後ろ重心がこわくなってしまうくらい、前傾姿勢でがんばってきました。
ちょっと緩めませんか?

【解決策】
①呼吸
自律神経を唯一調整できるのは呼吸😆
深い深呼吸で副交感神経優位になる。
マスクで浅い呼吸になるのが要注意。

②アロマ
交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えができる😆呼吸との相性バツグン👍✨

③ヨガやフラやベリーダンス
交感神経と副交感神経のバランスを取る🙏

④スマホやテレビを遠ざける
交感神経優位になりすぎないようにする😘

⑤ストレス過多の仕事を辞める
交感神経優位になりすぎないようにする😘

⑥その他
○人間が「恐怖」を感じ続けてきたことに真っ向から向かい合い、欲望をゆるめましょう。
ゆるめるだけです。
全部無くそうじゃないです。
大丈夫👍

→所有したい、独占したい、糖質脂質食べたい、孤独になりたくない、執着、嫉妬。。。もともとアワ型の日本人がアワ不足になるともはや闇と化します😂
日本人は戦後、羞恥心、劣等感、孤独感が強くなったと思います。

→お金をもっと稼がなければ!から、必要なだけ有ればいいやというマインドへ切り替える。
→究極オキシトシンを出せば何でも引き寄せ可能。
→みんなで住もう!服や靴を共有しよう!食べ物は何を食べたいか脳に従えば糖質脂質ばかりの食事。(飢餓にならないための脳の思い込み。飽食時代に必要ない。)
→何を食べたいかは腸に聞いてみて💕即答でお返事くれるようになるから👍✨

社会はどんどん進化していきますが、
わたし達の体はその進化に全然追いついていません。

自然でない食べ物。
AIという人工知能。
スマホなどの電子機器。

むしろ現代人は体力も知能も怠けていい方向になっています😂
五感が解放されると第六感も冴えますよ。
自分の才能に気づきやすくなるのですよ🌈😊

今後は人間がやらなくていい仕事が増えます。
ピンチと捉えて恐怖を感じることに時間を費やすか、
チャンスと捉えて自分の才能発掘に時間を費やすか、
選ぶ時代の真っ只中にわたし達はいると感じます。


#飽食時代
#脳は変わっていない
#心があるのは人間だけ
#ホルモン調整が必要な時代
#意識して
#副交感神経優位になる
#副交感神経
#五感を解放すると
#直感が冴える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?