マガジンのカバー画像

巡の靴活

63
自分の靴への思いをまとめています。履きやすい靴になるように、工夫したり、履きづらさの原因と解決を考えたりしてます。たまに靴磨きもね!
運営しているクリエイター

#靴相談

靴のサイズjis規格表を紙で見るのがつらいので

靴のサイズjis規格表を紙で見るのがつらいので

あの表を見てると目が混乱してくるので…
あれこれ考えた結果
forms分岐で作ってみました

靴屋の皆さま、良かったら使ってみてください
こちらから↓↓

もちろん一般の方も使えます
まだ試行錯誤中です
改良を進めていきます

靴の相談会を開催します。対象は靴を履くみなさんです。

靴の相談会を開催します。対象は靴を履くみなさんです。

こんにちは
靴相談の巡です

今年のテーマは【種子】

ひとつ種を植えるという意味で、新しい事をやってみようと思っています

それが【靴の相談会】です

今までも【靴の相談会】は実施していたのですが、
今年は(まぁまぁ)定期的にやります

初回は2月3日土曜日、10:00〜16:00内
そのあとは3月2日・3月30日に予定してます

会場は西川口にある健幸ワールドさんにて

相談料として、お一人1

もっとみる

靴は【合う・合わない】を判断するまえに、しっかりやるべきことがありますよ!
また、自分では判断できないため、失敗が多いですよね。ぜひご相談ください。https://lin.ee/Cx5IkDT
またはinfo@meguri.clubから

いよいよ冬休みが終わる。靴のお悩み相談、1月の稼働日をお知らせします。

いよいよ冬休みが終わる。靴のお悩み相談、1月の稼働日をお知らせします。

1月の巡靴相談、
赤丸⭕️の日が
対応可能な日となります😊😊

時間は日によりますが
平日9:30〜15:00
土日10:00〜18:00
この中からになります

主に靴の家庭訪問(120〜180分)になります

戸田市内の指定サロンへ
出張対応も可能ですので
日時などご相談ください
 
遠方の方にはオンライン相談も承ります
こちらは一律で2時間5000円です
 
お問合せお待ちしております�

もっとみる
靴の一部分だけ・・・地味に痛い。そんな時の対処方法をご紹介します

靴の一部分だけ・・・地味に痛い。そんな時の対処方法をご紹介します

以前に、靴ひもの通し方・靴ひもの締め方をレクチャーしたお客様、今回は部分当たりのご相談です

先日のお客様対応でのお話です。

2回目の拝見のお靴。

前回はひもの通し方を変え、写真を撮りました。

↓こちらは靴紐の通し方レクチャー、その時のbefore・afterの写真を使ってますが、今回は赤い印の部分が当たるというご相談でした。

ちょっと当たるという時の救世主~!ポイントストレッチャーがあり

もっとみる