見出し画像

自宅安静(再)

久しぶりの投稿です💡
5月に切迫流産と診断され、1ヶ月間仕事を休んでおり、その後約2ヶ月半出勤していましたが、再び2週間の自宅安静となりました…

再び切迫流産と診断される

「もう普通の妊婦と変わりないよ」
医者からそう言われ、お腹の張りには一応気をつけながら普通に仕事をしていました。産休まであと5ヶ月しかないし、今頑張らないと育休復活後に自分が苦労する!と意気込んでいました。

お腹もだんだんと大きくなってきたころ、仕事中や家で家事をした後になんとなくお腹の張りを感じるようになり、「まあ動いたらこんなもんか」と思っていました。
が、夜トイレに必ず起きる私は、起きた時にみぞおちの部分まで痛みを感じるようになり、体もだるくてそれが1週間くらい続いた後、会社の人に相談すると「そんなことはなかったよ。気になることがあったら診てもらうのが1番。」とのことで、その日の仕事終わりに産婦人科へ。
「ちょっと張ってるね。」とのことで張り止めを1日2錠処方され、「今日は仕事に行きましたね?なら明日から2週間診断書を出すので。」とのことで再び自宅安静に…
急なことで、明後日からの休養ではダメですか?と聞くも診断書はその日か次の日からでないと出せないそうで💦
再び安静生活が始まりました。

総合病院での診察

自宅で安静にしていた私は、「もう大丈夫と無理していたのかな」と反省。
薬を飲むと張りも治まるとのことでしたので、仕事にも行っていないし張りは治まってくれるものだと思っていましたが、あまり変化がないので1週間もたたずして再び病院へ…
薬を飲んでいるのに、以前の診察時より子宮頸管がかなり短くなっているとのことで、急遽総合病院を紹介されてしまいました😭
翌々日、初めて大きい病院で診察してもらい、万が一の場合は入院も視野に入れておく必要があるとの説明を受けましたが、その日の検査では特に異常もなく、もう1週間様子を見てその検査結果で今後どうするか決めるとのこと。
どうか何も問題ありませんように…🙏🙏🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?