見出し画像

スリー・グッド・シングスR6.5月3週目

読んでいる途中の本の勧めでまたやってみようかなと発念。どうせ書くならどこかに出せれば、と思いここに。夜、消灯してからなのでアナログでは書きづらくスマホで書けるnote、ありがたい。
三日坊主で終わったらそれはそれで、自分のためにマイペースで書いてみます。

五月二十日  月曜日
・夫も私もどちらも何も言ってないのにおちびが学校に行った
・三人でアニメを観れた
・おちびが抱っこしてと甘えてくれた


おちびは新しいアイテムをゲットしたから見せたくて行った可能性もあるのかなと思うけど、理由やキッカケが何であれ少しでも行きたいと思って行動出来たのならよかった。
そして、おちびが学校へ行ったことで夫と二人の時間が出来て、つかの間でもいいから日常が体感できた。

五月二十一日 火曜日
・おちび、今日も登校。今日はだいぶ疲れた様子で帰ってきた。こういう時は最近宿題をしぶる、嫌がる、でもやらなければという葛藤でグズグズするが今日は「しんどいなら、やらなくていいじゃん」と声掛けしたら後はパソコンをさわったり等好きなように過ごしていた。
・芸人さんの公式YouTubeチャンネルで気になってたネタの動画を夫と見れた。面白かった。
・夕食後、少し時間があったので古いアニメを一本見た。古くても記憶も色褪せず、作画も音楽も演技も素晴らしくて特に私が始終エモさにやられていた。

おちびの宿題は担任の先生からも、しんどかったらやらなくてもいいよとOKいただいてるので助かった。色んな人の協力があって、今日みたいにすんなりと辛いと感じる宿題から逃避してくれた。逃げは負けじゃない。そも、勝ちとか負けとかじゃないんだけれど。

YouTubeのネタは私と夫の世代にドンピシャなので刺さりまくった。楽しかった。

今日見たアニメは私からすすめて、夫を引きずり込んだのだけど夫もアニメは嫌いじゃないからかノリよく見てくれるから嬉しい。

五月二十二日  水曜日
・欠席したおちびと、のんびりごっこ遊び
・アニメを二話、最後まで見れた😭
・眠たくなってけっこう昼寝できた

やっぱり疲れ、しんどかったおちび。エアお蕎麦屋さんを開いていたので夏っぽく盛り蕎麦を頼み食べさせてもらった。私も楽しかった。

昨日見た古いアニメの続き。切なすぎて震える。セリフもだいぶ覚えているのでつい一緒に言ってしまう。

昨日は一日通してわりと目が冴えていたので、今日は昼食後から疲労感と共に眠たくなりおやつも食べそこねたくらいグウグウ。浅い眠りだったけど眠らないと眠るのでは、眠る方が楽。

五月二十三日  木曜日
・おちびが家具で頭打った時(怪我にならない程度)私のところにすぐ来てくれたから痛いの痛いの飛んでいけしてあげることができた
・お昼のおにぎりが美味しかった
・ほんとはしんどかったけどテレビアニメ、つけておちびに見せてあげれた

おちびが痛いとかの時、私のところに来てくれることが嬉しい。身体しんどくてもこの時はまあまあしんどさ吹っ飛ぶ。「ありがとう!」まで言ってもらえて、可愛くて大切。
 
お昼ご飯のおにぎりは手作りツナマヨおにぎり。これが一番美味しい。おちびと美味しい美味しい言いながら食べる。
 
私が体調とか諸々しんどかったから、おちびはテレビ遠慮するだろうなと思って、見たいのないの?と聞いてみた。即答でアニメ見たい!って言ったからやっぱり見たかったんだなあ。

五月二十四日  金曜日
・夫とちょっとギスギスしてたけど、なんだかんだ元通りになれた。
・お笑いのYouTube(公式チャンネル)を皆で見れた。
・皆で遊んでるのを動画に撮って、自分的に面白いのが撮れたと思ったらそれを再生してみたおちびが爆笑してくれたし、おちびが笑うやろうと見越して夫が「さっき録画したやつおちびに見せたりや」と言ってくれた。

夫婦間がうまくいかないと子供に迷惑かけてしまうから早く収束させたいとは思ってた。でも私は過去のトラウマとか混ぜこぜで難しかったけど、なんとかなってよかった。

夫と二人だけでYouTube見てたんだけど、おちびも「見たい!」と言ってくれて。ちょっとシュール?だから伝わるか分からないけど一緒に見れたのは嬉しい。

動画を撮るセンスには自信があるので、「おちびが笑うやろう」と思ってもらえたことと、実際おちびが大爆笑してくれて撮った甲斐がある。

五月二十五日  土曜日
・ずっと「やらなきゃ」と先送りにしていたこと、やっと済ませることができた。
・お昼ご飯がお蕎麦でめちゃウマだった
・皆でアニメ見れた

やらなきゃとずーっと思っていたことは、夫の助けもあったから済ませることが出来た。
 
お蕎麦には山芋をすり下ろしたとろろまでついてきてめっちゃ豪華だった。おちびと二人で「お~いし~!」ととろけてた

アニメはおちびが見たいと言い出したけど夫も私も好きなやつで、特に今日見てたところは感極まるところだらけで、何度見てもいいなあと思った

五月二十六日  日曜日
・午前中少しだけど二度寝できた
・シルバニアファミリーのおさがりをおちびにあげて、遊んでるの楽しそうだった
・義母に遅くなったけど母の日のギフトを渡せた

二度寝って私は少しでもいいからできないと後がしんどいので、寝れたらラッキー。 
 
シルバニアファミリーのおさがりをあげたのは、私が遊び始めたらおちびも遊びたいってなってしまい、結局私がゆっくり楽しめる時間が少なかったのと、人形もだいぶ古かったから私用に新しく買う代わりにおちびにおさがりという流れ。 
おうちが無くても遊べるんだよって知ってもらえて良かった。 
 
母の日のプレゼントは本当は早めに先月渡すつもりだったけどド忘れしてて。今日は渡せた!物にすると趣味が分からなかったりするからずっと消え物にしていて、今回は二種のクッキー。おすそ分けいただいたけど美味しかった。

この一週間は体調とかその他諸々イマイチだったけど、それなりに漫画読んだりして過ごしてた。マイペース、マイペース。
一日の終わりに良かったこと、書くのは良い気がするしこれは続けていきたいな。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?