見出し画像

30歳超えたら、食事をコントロールしないと痩せない

お久しぶりです。

最近思ったことをつらつらと。

もうこれは、ご存知の方も多いと思いますが‥

ほんっとうに痩せたいなら、運動より食事を管理すること。これは本当だなあと思います。 しかし、30歳を超えると、中途半端な食事制限では痩せません。これもまた、実体験からくる率直な感想です。

ジムに通い始めて1年間経ち、弛んだ体は締まり、下がったお尻は引き上がりましたが、目標とする美容体重(42キロ)には全く到達できません。ちなみに今、46〜47キロくらいです。

ジムに通う前、

低糖質ダイエット、モムチャンダイエット、お菓子→フルーツに置き換えダイエット‥

あらゆるダイエットを試しましたが、低糖質ダイエットの時が1番痩せました。

(あくまで数値の話ですよ。)

が、3ヶ月しか続きませんでした。

食事管理は手っ取り早いですが、持続させるのが難しいです。

若い時なら、

「彼氏のため」

「結婚式のため」


いくらでも理由が見つかりますが、ワーママにはそんな目標が見つからないのも、継続できない理由かも‥

(それが言い訳なのもよーーくわかっております‥!)

ジム通いが定着したので、今度こそ、食事改善にも取り掛かろうと思ってます。

今、テキーラ村上さんの「痩せない豚は幻想を捨てろ」を読んで、タンパク質を多く摂取する生活を始めてます。

が、愛川ラズ間食がやめられないんです。

平日は仕事したり、ジム通ったりで自我を保てるので、間食しないんですが、週末が無理です。狂ったように食べてしまうのです‥

これを抑制する方法を模索しています。

自力ではどうにもならないので、第三者の力を借りないとな、と思ってるのですが‥

なにかいい外部サービスがあったらご紹介します!