見出し画像

宮古島からのめぐみ

旦那さんが宮古島との2拠点生活に向けて
準備しているところです。

先日のこと
お土産のリクエストをして 
島のめぐみ(フルーツ・ハーブ) 
を持ち帰ってきてくれました。

カメラを久しぶりに出してきて
撮影に挑みました。

キーツマンゴー

キーツマンゴー

先月にわたしも訪れた時は
アーウィンのような、アップルマンゴーが
たくさん出回っていました。

今回は、少し時期の遅いキーツマンゴーがあるか?
と心配していましたが
ありました!
まだ、白い粉(ブルーム)が出ているので
もう少し、追熟してからいただきます。

楽しみ、楽しみ。


グアバ

グアバ

タネがプチプチ硬くて
グアバって、そうそうこんな味だった。
ジュースにしたら良さそう。
グアバの葉っぱは、グアバ茶として沖縄ではたくさん飲まれているみたい。わが家も、冷茶で楽しんでいます。

ミズレモン

ミズレモン

7月に買ったパッションフルーツの緑色のが
美味しかったから、それかと思っていたら、
ミズレモンとパッションフルーツの緑色のは違う種類みたい。
味も、違いました。

付いていた説明書には
ジャマイカンリリコイって書いてあります。
調べたら、ミズレモンって珍しいみたい。 
ミズレモン、初めて食べました。
フローラル系の香りで、酸味はあまりなくて
種は、パリパリいただけて
わたしと旦那さんは、好きだったけど
子どもたちは、半分食べて
「もう、いらない」って。


レモングラス

レモングラス

根っこに近いしっかりした部分
前回は、もっと葉っぱの部分を買ってきて
フレッシュハーブティーにしたんだけど
今回買ってきたのは、もしかして
タイ料理とかで、お肉を巻き付けて焼くやつに使うんじゃない?
という、分からないままに
ハーブティーにしたけれど、香り高くて
美味しかったから、いいや。
たくさんあるから、乾燥させて
ハーブティーにしよう!

写真撮影に時間がかかりすぎ
まだフルーツがあるのですが
とりあえず、ここまで

行くと、毎回仕入れてくる島バナナ、
ドラゴンフルーツ、ノニ(←これどう加工しよう?)
島バナナじゃない、バナナ
(こちらのスーパーに売ってるのと形が違っていて、これも美味)

弟からも、梨が届いていて
この暑い夏に、フルーツが嬉しい限り。

それにしても
さいたまの方が、暑いみたい。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?