見出し画像

惠塾式アファメーションのすすめ

はじめに

あなたの人生・運命を「変える」セラピスト、惠子-emiko-です。

今回が最初の記事になりますが、蠍座の新月が近いので、私の行っているアファメーションのやり方についてご紹介したいと思います。

アファメーションとは

 アファメーションとは、理想の自分への自己暗示のことです。

 なりたい自分についての文言を書き出したり録音したりしたものを、何度も繰り返し見聞きして意識することで、無意識に働きかけていく。という、心理学的にもとても理にかなった引き寄せのやり方の一つです。

そこに私は、月の、宇宙の力を借りるように工夫をしています。

月のリズムの力を借りて願いを叶える

漫然とアファメーションを行っているのでは勿体ない!

せっかくやるなら、月のリズムに合わせて、宇宙の力を借りたアファメーションをやってみませんか?

タイミングは約2週間おき。

新月と満月のタイミングでアファメーションの文言を考えるとよいでしょう。

新月には、成長させたいことや願いについて。満月には、整理したいことや感謝の言葉をそれぞれ用いたアファメーションを行うと、より効果的です。

月のテーマに合わせてもっと願いを叶える

例えば、この記事を書いている次のおすすめのアファメーションのタイミングは、2020年11月15日(日)14時07分の蠍座の新月になります。

新月ですから、これから叶えたい願いを、蠍座のテーマに合わせて書き出してみます。

蠍座は「生と死」、「再生」、「魂」、「神秘」、「性的なこと」などのテーマを持ちますから、それに沿ったテーマやワードを選ぶようにしてみましょう。

それぞれの星座の持つテーマやアファメーションの文言のヒントなどは、都度記事を上げていくためここでは割愛させていただきますが、例えばここでは、「私は神秘的な力に導かれ、ソウルメイトとの出逢いを果たします。」などとします。

逆に蠍座の満月であれば、これらのテーマに因んだ整理したいことや感謝の言葉を用いた文言となるので、「母の死を受け入れ母の優しさを魂で感じながら、穏やかに過ごせるようになったことに感謝します。」などとまとめます。

しっかりと、自分の願いと向き合う時間を取る

新月と満月の日時と星座を事前にカレンダー等にチェックしておきましょう。

そして、きっかりその時間からできれば8時間以内、遅くとも48時間以内には、しっかりと自分の願いと向き合う時間を作り、アファメーションの文言を書き出したり、録音してみたりしましょう。

願い事の数はいくつでも構いません。

そしてそこに、月のテーマに合わせた願い事や感謝の文言を活用するようにするとよいでしょう。

肯定的な刷り込みで願いと意識(無意識)を強化する

文言ができあがったら、毎日その文言を音読してみましょう。

朝、鏡に向かって音読するのがおすすめです。

録音して電車の中などで聞くのも良いでしょう。

紙もなるべく持ち歩いて、よく眺めるようにしましょう。

そうすることで、願いがより無意識の深い部分に刷り込まれ、叶う可能性もどんどん大きくなっていきます。

最後に

私のnote、アメブロ等で2週間おきの月のテーマに関する記事をあげていきますので、ご興味湧かれた方は是非フォローをお願いします。

また、ホームページの方からLINE公式アカウントを追加していただけますと、私の行っている占いやカウンセリングのメニューに関するお得な情報を随時配信予定ですので、そちらもよろしくお願い致します。

そして、この記事は無料公開予定ですが、もしもこの記事に価値を感じて頂けたならば、「サンキュー記事」を購入していただき、どの記事のどんなところがよかったかなどの感想を頂けると嬉しいです。

では、最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたが自分らしく自由に人生を楽しめることを願っております。

あなたの人生・運命を「変える」セラピスト 惠子-emiko-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?