見出し画像

ジグソーパズルの “残りワンピース”

数日前、クルマを走らせていたら


ふと、『ジグソーパズル』って、浮かんだ…


それは、残りワンピースで完成するパズル。


自身のマインドも含め、
今まで世の中というか、
社会全体、組織が


空いた残りワンピースを
競い合うようにして、
自らを全体の色や形に
ぴったりマッチするように矯正し、
なんとか収まることを考えて
生きてきた。


自らを懸命に矯正し…


一員に収まろうとしていた。


そんな教育を受け、
自らが刷り込み、
生きてきた。


そのワンピースに
なれなかった時には、
絶望感を感じたり、


自身の足りなさ、
至らなさを責めることも。


そして、今、
世の中が大きく変わろうとしている

いや、激変している。


この時代に…


今までのように、
最後のワンピースの側のままでいるのか

逆に、残りワンピースが開いた状態の
全体側になるのかを選ぶ…


後者は、組織の側にまわる
という意味ではなく、


私は、こんな絵をつくりたい。
私は、こんなことがやりたい。
私は、こんな人間です。と発信し、

「それなら、私ピッタリかも」
「それなら、これがいいよ」
「それなら、この場所だね」といったものを
見つけるということ。


自身が色や形を変えるのではなく、
自然体であう人やモノ、
場所を見つけるということ。


残りワンピースでなく、
あちらこちらが抜けている状態でも、

どんな絵かがわかれば…


自分のStyleがわかれば…


まず、自分のStyle
「ありのままの自分」を発信し、
ぴったりとマッチする
「人」や「モノ」、「場所」を見つける…


気持ちよく居れる。


そんな、時代が来ているのかなぁ…
て感じた。


インターネットの普及で
SNSやブログ、Youtube、

誰もが、自分のStyleを
発信できるいようになり、


きっと発信したその先に、
自分の「ありのまま」を
受け入れてくれる人や場所が
きっとあるのでは…


そんなことを、感じた。


今までのように
自分をまわりにあわせて矯正し、

矯正しすぎたために、
自分の「ありのまま」すら
わからなくなっていた。


「ありのまま」を
出せなかった自分とは
おさらばしようと決めた。

自然体でいようと…

最後までブログを読んで頂き
ありがとうございました。


Zoomセミナー開催します!

https://note.com/megumi_spirit/n/ncfe9fe11416f

スピリチュアルライフコーチとは
https://note.com/megumi_spirit/n/na6c43e9ff32e

体験セッション募集中!
https://note.com/megumi_spirit/n/n761ecc38181c

Facebookページ 始めました…
め組 Spirit ーめ組のひとー
https://www.facebook.com/megumi.slc
よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?