見出し画像

オルタナティブスクールの入学体験会に行ってみた

息子は5歳、来年小学1年生です。
良い機会なので、前から気になっていたオルタナティブスクールの入学体験会に参加してきました。

私の住む県内にはオルタナティブスクールがないため、県外まで新幹線に乗って行ってきました。
平日開催だったので、仕事は有給をもらって休んでいくという気合いの入りぶり。
それだけ興味があったんです。

9時半から15時までの開催で、お昼ご飯も出て参加費は約6000円でした。

まず最初に、校舎案内がありました。
そして校長先生、教頭先生と面談。
その間、他の保護者と子供は、椅子取りゲームなどをして遊びながら待っていました。

面談では、このスクールに興味がある理由、家や保育園での子供の様子、友達との関わりなどについて聞かれました。
あと私の場合は遠方なので、もしこのスクールに通うことになったら引っ越すのか?も聞かれました。

その他に校長先生と教頭先生が気にされていたのは、
もともと引っ越す予定があってこのスクールにと考えたのか?
それとも、このスクールに通うために引っ越すのか?
ということ。

引っ越してまでこのスクールに通うというのはオススメしない、というような雰囲気を感じました。(口では何も言いませんでしたが。)

お昼ご飯を食べて、午後からは各自が好きなことを追求する時間でした。
他の体験の子たちは、スクールの子がやるお絵かきや裁縫に加わることに決めましたが、うちの息子は「キノコ探しをする。」と言いました。(マイペースやなぁ。)

そして私とスクールの周りを散策し、3種類のキノコを発見!
袋に入れてみんなに見せに行きました。
「すごい!スクールの周りにキノコがあるなんて知らなかった!」と言ってもらえて、ご満悦の息子でした。

最後はみんな集まって、まとめをして解散でした。

実はこのスクールに行くのは、私は3回目、息子は2回目でした。
でもこんなに長い時間いたのは初めてだったので、色々と思うこともありました。

いいなと思ったところ

・少人数なので手厚くみてもらえる
・優しい先生がいた。その先生とずっと一緒にいられるのはいい
・型にハマらない私でも浮かなそう。新たなチャレンジを歓迎する雰囲気
・たくさん遊んでのびのびしてる
・昼食がおいしかった。スクール内で調理している
・新たに作っていけるワクワク感

どうかな?と思ったところ

・都会の子の雰囲気を感じた(自然に不慣れな感じ)
・私の住むところの方が自然豊か
・少人数なので人間関係がこじれたら大変そう(子供も大人も)
・学費や入学金が高い!
・私の住むところから新幹線の距離
・引っ越すので家賃などもかかってくる

他にもありそうですが、とりあえずこんなことを思いました。

私の息子は公立小に通う予定ですが、もしも、オルタナティブスクールに通うとなった場合のネックは、やはり金銭面が1番かな。
おそらく、公立小に通う場合と比べると、家賃なども入れて年間で150万円ほどの出費が生まれることになりそうです。
かなり厳しい...!

あとは、自然体験をかなり重視する私としては、やはり今住んでいるところの自然環境は捨てがたいと思いました。

とりあえず、実際に入学体験会まで行くという行動に移せたのは良かったです。
実際に見たことで、オルタナティブスクールの良さも課題も、少しは知れた気がします。

今度は近所の公立小学校で、就学前健康診断があります。
ドキドキです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?