見出し画像

こども病院で出逢ったテディベア

先日、障害がある息子の眼科外来に、大きなこども病院に行きました。
そこは、全国から難病の子どもたちが集まってくるような病院で、息子は手術や入院で沢山お世話になっています。

この日は、久しぶりに息子の弱視と遠視の目の検査と診察のために来ました。


まずは、ナースステーションのようなところで、検査用の瞳孔を開く目薬をさすために子供たちは並びます。

息子は人一倍抵抗するので、私と看護師さんで押さえつけて、別の看護師さんがその間に、息子の目をひらき目薬をさしてくれました。

なかなか大変な様相なのですが、息子のがる様子をみて、次に目薬の順番を待っていた小さな女の子が、

『大丈夫だよ〜💖』

『がんばれ〜』

と彼女が手に持っているピンクのリボンをつけたテディベア🎀🐻で、応援のポーズをつくりながら、息子を元気付けようとしてくれました。

私は『めっちゃかわいいーありがとう☺️』とほっこりしました。

そのあとテディベアさんを抱きしめてる女の子の姿も、すごくかわいくて。

しかし、ふと気がつくと
このテディベア、この日病院ですれ違うみなさんがもれなくもっているのです🐻

『なんだろ?』と思っていると、私とメロディくんのところにも
病院のスタッフの方が水色のリボンをつけたクマさんを『どうぞ❗️』と持ってきてくれました。

『病院に寄付してくださった方がいたんです』と。


えー、おそらくこの病院の規模からすると
何百、何千のテディベアを病気の子供たちに寄付をしてくれたってこと⁉️

私は、このテディベアの可愛さに、検査の長い待ち時間(この日は4時間半でした)の疲れが吹き飛ぶくるい、ほっこり笑顔になってしまいました😆



そして、想像してみたんです✨✨

こども病院に入院しているお友達も、
外来や検査にきているお友達も、
テディベアをぎゅっと小さな胸にだいてる姿を🧸✨


そして、あの女の子みたいに、すぐにハートとハートでお友達になっているところを🐻💖

そのかわいい姿をみて、ママやパパも、お医者さんや看護師さんもほっこりするだろう😊

それはキラキラしたひかりになって、冬の寒さをあたたかく照らすんだろう🌲🌟💝



寄付をしてくれた方がどなたかはわからないし、きっと名前も明かしてないんだろうけど…

その愛の行動に、

心から

ありがとうございます✨💝


そして、私たちに愛を伝えにきてくれている勇敢な魂たちにも

沢山のありがとう💖を。


みんなの冬がしあわせいーっぱいな日々になりますように🌠✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?