見出し画像

ミーニング・ノート 2024.05.19-05.25

こんにちは。
先週の振り返りをしています😊
なんだか、今回は振り返りがなかなか進まず・・・💦
なにかあるのかな??頭の中でふわふわしているものが??
ノートに書けなかったので、no+eに書き始めたらまとまることもあるのかな?と思い・・・こちらに移行してきました!!

ではでは、さっそく3つのチャンスから。

今週の3つのチャンス

💡お仕事の変更で、自宅での支援に。久しぶりにお留守番。「行っちゃうんだ」と思ったけど、まぁいい時間。
💡ラジオ生活、なかなか良い。耳だけなので、動ける
💡先週のスマホ紛失事件の話をしていて「恥ずかしいって思うんだぁ」と言われて、「しっかり者のわたしでいたい」のかな!完璧主義とは何かが違う。

わたしらしさ

3つのチャンスと、左ページに関連があるかというとそうでもなく・・・
・今週は貰い物が多く、クッキーだったり、ジュースだったり、いろいろ。食べ物系🩷
誰かと比較していないけど、もらい物は多い気がします。病院で働いていた時も訪問看護をしている時も。
受け取ってはいけないことを知っていながら、「ポケットに入る大きさだから、隠せるよね」と退院前に受け取ることもありました。
今、書いていて思ったのは、はじめての職場は完全にもらってはいけない、という思いがわたしの中にもあったのと、ワンフロアの職場だったこともあり、ほぼもらっていない気がします。
留学後に就職した時は、「相手がせっかく準備してきたものを受け取らないことへの申し訳なさ」があり、金銭以外は受け取ることにしていました。
2回目がないようにお伝えもしています。
(賛否両論あると思うので、絶対ダメでしょ派の方には申し訳ありません)
だから??お手紙も含め、たくさんいただいた気がします😊
例えば、どうしても感謝を伝えたい時に、〇〇さんのために選んだもの。いざ渡すときに「規則なので受け取れません」と言われたら。悲しくなりませんか??
わたしはその思いを相手にして欲しくない、と思ってしまうから。
規則だからとじぶんが怒られる方をとっていたような気がします。
まぁまぁ、なので、いまも「今回だけね」と言って、お気持ちを受け取るようにしています。

・先週スマホを忘れました💦
いたって冷静な対応をしました。スーパーに忘れたのですが、忙しい時間帯に電話するのは申し訳ないと思ってしまい、確認の電話をするのを1時間以上待って連絡をしました。
で、振り返った時に、わたし「スマホを忘れて恥ずかしい」という感情があることに気づいたのですが、それを人に聞いてもらったら、「恥ずかしいって思うんだぁ」と言われ、恥ずかしくないんだ、と思いました!!
恥ずかしい・・・わたしは、わたしはスマホ忘れるような人ではない、と思っているから。
実際は、家や職場にスマホをよく忘れるので、わたしは忘れやすいひとだからとすごく気をつけています。
気をつけていたのに・・・忘れてしまった・・・恥ずかしい・・・・がきっと正解なんだと思います。
相手からどうみられるのか、っているのも影響していると思いますが。
完璧主義という言葉がどうもしっくり入ってこないので、わたしは「しっかりしているわたしでいたい」んだと思うことにしました。
そこがネックになっていろいろと拗らせていると思うので、ここからじっくり掘っていこうと思います。

いろいろと曝け出すことも多くなると思います。
怖い・・・という感覚よりも、じぶんの内が見えることで変わることへの期待が大きいです。でもでも、これも「しっかりしているわたし」でいたいから出てくる言葉なのかも😅

結局、構成もなにも考えずに書いているので、飛び飛びの文章にただなっただけですね。それも、わたしらしさ、ということで。
megumiでした。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,791件