マガジンのカバー画像

めぐ撮影の 写真を使って下さった note

309
みんなのフォトギャラリーで画像を使用していただいた 記事をご紹介してます。 想いの表現のお手伝いができて嬉しいです。 ありがとうございます(*´∇`)ノ♬♪♩
運営しているクリエイター

#子育て

姉妹の成長を感じるカオスな朝〜平日〜

次女の慣らし保育が登園6日目で終了(爆速)し、直後に発熱、ようやく通常保育が開始した。 長女のときは全然慣らされないなか、復職のために強制的に慣らし保育を終了し半ばむりやり預けていた日々(毎日母にしがみついていた)だったが、次女はなんとスムーズなことか。 慣らし保育期間に別れ際になかれたのも1度だけだった。 本当に手がかからないなあと感じていたのも束の間。平穏な朝は終焉を迎える。 食へのこだわりが強すぎる次女。よく食べるのはたすかるが、最近は固定化された朝食へ少々文句がある

一歩を踏み出す勇気。メンバーシップへのご招待

自分のやりたいことや、今何をすればいいのかわからないと感じている方へ。 一人で悩む必要はありません。私たちのメンバーシップに参加して、一緒に成長しませんか? メンバーシップでは、様々な人との交流や、有益なリソースの提供、サポートを受けることができます。 あなたの夢や目標に向かって一歩を踏み出す勇気を持ってください。私たちはあなたを歓迎し、一緒に未来を切り拓いていきたいと思っています。 メンバーシップへの参加は、新たな可能性やチャンスを見つける第一歩かもしれません。貴重な

お母さんの共感者はやっぱりお母さん

先日、3歳の息子が通っている保育園での懇談会があった。 年齢ごとに保護者が集まって、来年の連絡を受けたり今年一年を振り返ったりするものだ。 去年の懇談会では「〇〇の親です」程度の挨拶で、あとは先生の一年の総括があり、来年の準備するものや行事などをお知らせしてもらい、終了だった。 ので、まあ今年もそんなかんじで、すん、っと終わるだろうと思っていたが、今年は毛色が違った。 というのも、まずは各保護者の自己紹介から始まったのだが、スタートのお母さんがわりとしっかりとした挨拶をし

どんな子供にも成長意欲と意志がある。今日も一緒にいられる奇跡。

休日の夜。 リビングで本を読みながら、私は涙が止まらなかった。 子供が不思議そうな顔をしてこちらを見ていた。 私は子供に歯磨きをしながら、本の説明をした。 話ながらも、涙が止まらなくて笑えてきた。 私は、嬉しい事も悲しい事も全て子供と共有したいと思っている。 こどもの成長意欲 会社で募金の呼びかけがあり、初めて知った「こどもホスピス」という存在。 回覧されたチラシから、紹介動画を見て、HPを見て、代表の方が書かれた書籍を読み終わるまで2日位でした。 それくらい、子育て

【子ども】お姉ちゃんへのヤキモチをメタ認知

こんにちは、こかげといいます。 お越しいただきありがとうございます。 今日の学びは今朝の #Voicy #石田勝紀 先生の放送から お姉ちゃんにヤキモチを妬いてしまったり、 悪いことをしても素直に謝ることができない2歳の娘ちゃんへの 対応についてのご相談。 詳しくは本編を聞いていただければと思いますが、 先生がお母さんたちへの相談に答えるとき、 いつも凄いな、と感じる部分があります。 それはお母さんと子どもを見る「鳥の目」 メタ認知ってやつでしょうか? 子どもに

こだわりがないことにこだわる

自信がないから言ったことがぶれる 人の言葉を聞き そうかそうなのかと気が付き 違う人のところであたかも自分の考えみたいに 人の言葉を話す しみ込んでいないからその場だけ 私はどうだろう? 少なくともその場しのぎではいけないと考えている が 決まりやそれまでの流れにとらわれたくはない 一時、人から感情を強くぶつけられる時期があった 悲しく辛く、自分を振り返りざるを得なかった でも、今になっても何が責めらえるべき事柄だったのかわからない 人を傷つけるこだ