見出し画像

おいしい焼肉を食べた日記

12月11日(日)晴れのち小雨

日曜日がはじまった。
9時半頃起きて、11時半にヨガ予約してたからあと2時間あるぞと思い、洗濯に挑む。
めんどくさいからいーや、と11時までゴロゴロする、というのはいつものパターンだが、ここ数日は本当にやることが山積みだったので、行動することにした。えらい。

洗い上がるまで51分間。朝ご飯を食べたり、ほぼ剥げたネイルを落として塗り直したり、メイクしたり着替えたりする。洗濯物を干して、クリーニングに出したかった、昨年ゲロまみれにしたダウンを持ってホットヨガに。

ホットヨガで寝かけながらチャクラにパワーを入れる(?)。
クリーニングはダウン1着で2000円もした。たけえ〜。

午前中からtodoを着々とこなしていて嬉しい。

表参道のショップの受注会に行くために原宿から降りて歩くことにする。最近クレープを食べたかったことを思い出して、買う。竹下通りのところはどこも行列で、中学生の頃の記憶より値上がりしてた。そりゃそうか。

引き続き歩いてショップの目の前にたどり着くも、何か急に怖気付いて受注会に行くのをやめる。
そこから代官山ツタヤまで30分ほど歩き、MADISON BLUEというブランドのビジュアルブックを2冊購入。元GINZA編集長の中島敏子さんが手がけたブックで、めちゃくちゃにかわいいのだ。

歩きながらPOPEYEのPodcastを聴いていたんだけど、雑誌の企画で花屋をリサーチするときに、街を歩くか友達に聞くのはいいけど、インスタでそれっぽいところを探し出すのは最悪、と言っていて、身につまされる。

そんなこんなで友達との待ち合わせ時間が迫る。
余裕を持って着くはずが、乗り換えをミスって逆方向に乗ってしまい、結局遅刻。奥沢って初めて降りたけど、なんかいい雰囲気だったな。

友達に、こないだのフリースタイル陶芸の完成品を受け取ってもらい、電車内で合流。浅草の焼肉屋へ向かう。

小雨がパラパラ降る中、目的地である本とさやというお店に向かう。
初めて会う友達の友達の女の子と、7年ぶりくらいに会う友達の男の子と合流。その男の子は私が苦手な総合商社マンなのだが、意外と良い意味で商社マンっぽくなくてよかった。

焼肉はほんとーーーーにおいしかった。
タンはやわらかくて分厚く、ジューシー。ハラミは肉の旨さが凝縮している。
カルビはステーキみたいだったし、ゲタもロースもシメの冷麺も美味しかった。

飲み足りなくてホッピー通りへ。
ワンカップや熱燗をかぱかぱ開けて、この頃から記憶が朧げ。
楽しくなって、あと浅草から帰るのがめんどくさくて、友達の家に泊まることに。
友達の友達の女の子と3人で、さらに白ワインを開けて何かを話していた。何を話していたかはあんまり覚えてない。

昔はお酒を飲んで記憶をなくすなんて全くなかったのに、最近はちょこちょこある。老化だ。
1週間前あんなにお酒で苦しんだのに、また後悔するほど飲んでしまった。いくつになっても酒に飲まれる。

かろうじて化粧を落として寝る。絶妙に気持ち悪い状態で起きて、シャワーやら化粧品やらを借りて準備。
なぜだか最後にロゼワインをお土産にもらって、出社した月曜日。

そんな楽しい1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?