見出し画像

年金繰下げのデメリット

年金は繰下げることで増える

健康に気をつけて、出来るだけ長く働いて、年金繰下げは1番理想的な受取年金の増やし方。

繰下げて年金が増えることは大きなメリットですが、全くデメリットがないわけではありません。


年金増額 = 税金等が増える

70歳まで繰り下げをすると42%増額。
ところが税金や社会保険料も同様に増えるので、まるまる全額が増える訳ではなく税金をマイナスした額になります。

とはいえ…年金増額により増える税額はそこまで大きな金額ではありません。


加給年金がもらえない

夫が65歳になった時に条件を満たしていたら、年下の妻が65歳になるまで「加給年金」を受給できますが、年金の繰下げ受給中は受け取れません。

加給年金の繰下げ制度はないので、あとからもらうことも出来ません。

ただし厚生年金に紐づいた手当なので、基礎年金のみを繰下げたら受け取ることが出来ます。


遺族厚生年金は増えない

何歳まで繰下げても遺族年金は夫65歳時点での年金額で計算されます。

妻の繰下げに関しては、自分の年金が増えた分だけ税金が増えることがあります。
自分の年金と夫の遺族年金の組合せで年金を受け取りますが、遺族年金は非課税、老齢年金は課税のためです。


年金額を増やすには、元気で長く働いて繰下げることが1番ですが、こうしたデメリットもあることもお忘れなく!

いろいろなパターンを想定しシミュレーションをして、自分にとって1番の受け取り方を考えることが必要です。

夫婦の年齢差、家族構成や年金加入歴で変わるために人によって異なります。
雑誌等に出ている記事を全て鵜呑みにして損をしないようにお気をつけ下さい。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)