見出し画像

『LIFE SHIFT』☆再読

あまりにも有名な1冊

だけど内容は知っているけど
「全文を読んだことはない」
という人も多いそうです

2050年までに日本の100歳以上人口
100万人突破(国連推定)
 →日本は早急に変化する必要がある

長寿時代への適応
どのように人生を築くべきか、どのように組み立てるか


長寿を恩恵にするには
・視野を広げる
・人生の締めくくりの準備
・人生全体を設計し直す


人生に新しいステージが現れる
教育 → 仕事 → 引退でない
生涯を通じて変身を続ける覚悟
選択肢を増やすため積極的に取り組む
中断や転身を重ね生涯を通じて様々なキャリアを経験するマルチステージの人生

ライフスタイルと人生の道筋が多様化
教育やスキルの再習得
新しい経験とスキル

自分のアイデンティティを変えるための投資
新しいライフスタイルを築くための投資
新しいスキルを身に付けるための投資

70,80,100歳になった自分が今の自分をどう見るか考える
今の決断を評価するか?
未来の自分に責任を持つ

無形資産が大事!
友人関係、知識、肉体や精神の健康、経験

未来の為に今厳しい決断が出来るか
→ セルフコントロール

100年ライフでは、自己効力感と自己主体感を持たせ計画と実験、習熟を後押しすることの重要性が高まる


人生100年と考えると、折り返し過ぎたところ
70歳になった自分は今の自分をどう見るか⁉︎

今の決断が、未来を変えていく

変わり続ける必要性
進化していくこと
未来の自分に責任を持つため
今やること、やっておくこと

自分自身を振り返り考えてみる

楽しく年を重ねるために
楽しく今を頑張りたいです♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)