パイン

二十歳の息子の成長日記 (笑) 気持ち悪ッ (笑) やりたい事をやると決意し…

パイン

二十歳の息子の成長日記 (笑) 気持ち悪ッ (笑) やりたい事をやると決意し 国立大学→1年で休学 現在→無収入のため養う 寛大な心で見守り3か月。 イライラと不安が募り始める今日この頃。

最近の記事

バランス重視で生きてます

私は母子家庭で息子を育ててきました。 ありがたい事に 実家の両親や兄弟にも 沢山助けてもらいました。 子どもが居ると、 子どもの年齢によって 変化はありますが 自分の事は諦めたり 我慢したりする事があります。 時には我慢できず、周りの人に迷惑も 沢山かけてますけどね… それは、仕事や恋愛面でも同じでした。 仕事も恋愛も全力は難しい。 彼氏ができたとしても 自分の都合だけでは 行動できない。 気持ちと行動が伴わないけど 子どもにも迷惑かけられない。 仕事も社員

    • クリエイティブな仕事って?

      私が今まで経験してきた仕事 ・介護 介護福祉士としてデイサービス、有料老人ホーム、ユニット型特別養護老人ホームで働く。 ・インターネットショッピング 商品管理、写真撮影など ・接客業 ・エステ 現在進行系 くらいかな。 この経歴からわかる様に 頭を使うより体を使う仕事の方が 向いていると思ってます(笑) 起業に憧れはあるけど 雇われ気質が身に染み付いてる… その日の仕事をこなして達成感が味わえるし オンとオフの切り替えが出来る。 何より責任の重さが私にのしかか

      • 大学に行って欲しかった

        私は息子に”大学進学をする道”を作りながら 育ててきました。 私は、19歳で出産したので 社会の事なんて全然分からない人間でした。 しかも‼︎ 出産して直ぐに離婚したので 実家に出戻り、子育てしながら 自分に出来る範囲のパートやアルバイト をして社会経験を積みました。 社会に出てみると色々と知らない世界があり。 学生時代の自分の行動や 視野の狭さを恥じました。 働く女性がカッコ良い事 海外旅行が楽しい事 大学生活で得れる経験や人脈 大企業や起業して働いている人のエネ

        • 息子よ…(T_T)

          はぁ……。 2020年 二十歳を迎えめでたく 成人した(はずの)息子。 大学は休学中… アルバイトもせず、求職活動もせず 親のス・ネ・カ・ジ・リ 3か月経過… ————————————————————— 大学を辞めたいって相談された時 あーーーーーーぁ。来た来た また始まったよ。て感じ(ㆀ˘・з・˘) 今までも やりたい事にはエネルギー注げるのに やり遂げない。 と言うかやりたい事が直ぐ変わる… 言い出したら聞かない。いつも根負けして 今回も結局息子を

        バランス重視で生きてます