「人食いバクテリア」について

なんとか氷点下までは至ってないようですが、
朝晩は寒いですね。
オイルヒーターが意外と活躍している今日この頃です。

TVは家にないので、
リアルタイムで見れないのですが、
最近なにかと耳にする機会もある、
人食いバクテリアです。

なんか怖そうです。
こんな感じでしょうか?

想像図?

致死率30%“人食いバクテリア”過去最多に 
感染経路や予防法は? 足の傷に注意【TBSひるおび】


“人食いバクテリア”の正式な名称は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」で、日本では1992年に初めて報告されています。2023年が941人で過去最多の感染者数となっています。
「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」は特に30歳以上の大人に多いのが特徴で、主な初期症状は▼四肢の痛み▼発熱▼吐き気など。
発病後数十時間以内で、急激・劇的に症状が進行していき、多臓器不全や呼吸器疾患などをひき起こし、致死率は約30%にのぼります。

英語で訳すとflesh-eating bacteriaです。
これによる壊死性筋膜炎(からの敗血症性ショック)が主体となるようです。

Necrotizing Fasciitis: All You Need to Know.
CDCより。

壊死性筋膜炎は、体内で急速に広がり、死に至ることもあるまれな細菌感染症です。この感染を食い止めるには、正確な診断、迅速な抗生物質治療、迅速な手術が重要です。けがや手術の直後に皮膚が赤くなったり、温かくなったり、腫れたり、強い痛みを感じたりした場合は、すぐに医師の診察を受けましょう。

A群溶連菌が最も一般的な原因と考えられている
壊死性筋膜炎と呼ばれる "flesh-eating disease "の原因となる細菌には多くの種類がある。A群溶血性レンサ球菌(A群溶連菌)が壊死性筋膜炎の最も一般的な原因であると考えられています。(ほかにもビブリオ・バルニフィカスなど水中に生息する細菌も壊死性筋膜炎の原因となります。)

国立感染症研究所によると、
”日本における最初の典型的な症例は1992年に報告されており、
毎年100-200人の患者が確認されている。
そして、こ のうち約30%が死亡しており、
きわめて致死率の高い感染症である。”
今年に入っても、すでに劇症型を発症した人が全国で31人
東京が最も多く、7人確認されているようです。


壊死性筋膜炎の感染経路
最も一般的なのは、皮膚の損傷部から細菌が体内に侵入することである。
皮膚の損傷には以下のようなものがある:
・切り傷や擦り傷
・火傷
・虫刺され
・刺し傷(静脈内薬物使用によるものを含む)
・手術創

しかし、鈍的外傷(皮膚を破らない外傷)の後にも壊死性筋膜炎になることがあります。

壊死性筋膜炎が伝染することはほとんどありません。
壊死性筋膜炎のほとんどの症例はランダムに起こります。壊死性筋膜炎にかかった人が他の人に感染を広げることは非常にまれです。このため、通常、壊死性筋膜炎患者の身近な人に予防的抗生物質を投与することはありません。

ちょっとした傷口から感染する可能性があるようです(非常にまれ)。
人から人にうつることはめったにないようです。


感染が急速に拡大することが多い。
壊死性筋膜炎の初期症状には以下のようなものがある:
・赤く、温かく、腫れた皮膚の部分が急速に広がる。
・赤く、温かく、腫れている皮膚の部分以外の痛みを含む激しい痛み。
発熱
壊死性筋膜炎の後期症状には以下のものがある:
・潰瘍、水疱、皮膚の黒い斑点
・皮膚の色の変化
・感染部位からの膿または滲出
・めまい
・疲労(倦怠感)
・下痢または吐き気

国立感染症研究所によると、

”初期症状としては、
四肢の疼痛、腫脹、 発熱、血圧低下などで、
発病から病状の進行が非常に急激かつ劇的で、
発病後数十時間以内には軟部組織壊死、急性腎不全、
成人型呼吸窮迫症候群 (ARDS)、
播種性血管内凝固症候群(DIC)、
多臓器不全(MOF)を引き起こし、
ショック状態から死に至ることも多い。
近年、妊産婦の症例も報告されている。”


誰でも壊死性筋膜炎になる可能性がありますが、まれです。
その他の健康要因
壊死性筋膜炎に罹患する人の多くは、感染と闘う能力を低下させるような他の健康問題を抱えています。免疫力を低下させる疾患には以下のようなものがあります:
・糖尿病
・腎臓病
・肝硬変
・癌

持病を持っている方は気を付けましょう。
しかし、
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(severe invasive streptococcal infection 、または streptococcal toxic shock syndrome ;STSS)の患者は、
免疫不全などの重篤な基礎疾患をほとんど持っていないにもかかわらず
突然発病する例があるようです。


迅速な治療が鍵
壊死性筋膜炎は、病院での治療を必要とする非常に深刻な病気です。壊死性筋膜炎の疑いがあると判断された場合、抗生物質と手術が一般的な第一選択となります。
抗生物質の投与
点滴で抗生物質を投与する。
しかし、細菌が組織を死滅させすぎて血流が悪くなっているため、抗生物質がすべての感染部位に行き届かないこともある。このような場合、死んだ組織を外科的に取り除かなければなりません。
手術
壊死性筋膜炎は急速に広がる可能性があるため、しばしば非常に迅速に手術を受けなければなりません。壊死性筋膜炎に罹患した場合、複数回の手術が必要になることも珍しくありません。重症の場合、輸血が必要になることもあります。

なかなか早い時点での診断は難しいでしょう。
健康な人が、
傷口がちょっと腫れるぐらいで、
重病だとは思わないでしょう。
少しだけ、
この病気のことを頭に入れて、
経過観察するしかないでしょう。


重篤な合併症が多い
壊死性筋膜炎は以下を引き起こす可能性がある
・敗血症
・ショック
・臓器不全

また、手足の欠損や、感染した組織を外科的に除去(切断)することによる重度の瘢痕化により、生涯に渡る合併症を引き起こすこともある。

最近5年間のデータを見ると
治療を受けても、壊死性筋膜炎に罹患した5人に1人が感染症で死亡している。
壊死性筋膜炎と溶連菌性トキシックショック症候群を同時に発症した人のうち、最大3人に1人が感染症で死亡している。

一度発症すると、
命の危険があります。
手足の切断に至ることも。

A群溶血性レンサ球菌感染症を予防するために、以下のことを心がけましょう:
傷口の洗浄とケア
・頻繁に手を洗う
石けんと水で頻繁に手を洗うか、洗えない場合はアルコールベースのハンドラブを使用する。
・傷口の洗浄
軽い切り傷や皮膚が破れるような傷(水ぶくれや擦り傷など)は、石鹸と水できれいに洗いましょう。
・傷に包帯を巻く
排膿創や開放創は、清潔で乾いた包帯で、治るまで覆う。
・診察
刺し傷などの深い傷や重い傷は、医師の診察を受ける。

傷と感染症を守る
傷口が開いていたり、皮膚に感染症がある場合は、入浴を避けましょう
・温水浴槽
・プール
・自然の水域(湖、川、海など)

真菌感染症のケア
A群溶連菌感染症を予防するために、水虫などの真菌感染症に注意しましょう。

傷口はほっとかないで、
洗浄して、処置しましょう。
ひどくなるようなら、
早めに診察をうけましょう。

ところで、
なんで最近増えてるんでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?